お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

香る季節

2010年05月10日 | ハーブ・野菜

レモンヴァーベナ

香るハーブが大好きですが
今の季節 その葉っぱの色も本当に素敵です

色も香りのうち・・・と思ってしまうほど

気が付けば・・・もうすぐ白い小さな花が咲きそうです

 

 

スイートミモザゼラニウム

園芸を始めた頃に魅了されたゼラニウム
初めて香りのよいセンテッドゼラニウムがあると知りました

このコの花の色は本当に春色で・・・でも葉っぱの香りはあんまり・・・(笑)
強健で 毎年地面に植えるか植えないか・・・迷うのですが
今年は 少し前に思い切って地面に下ろしました

小さめの挿し木苗だったのですが 嬉しそうに大きく育っています

なにせ 低木ですから・・・

低木ってなに? 花が木になるの? と

やはり園芸を始めた頃に不思議に思った 園芸本の中に良く出て来る言葉ですが
育ててみると なるほど~ 木になるんですよね!

 

 

グーズベリーゼラニウム

まだ植え替えていない・・・挿し木から鉢上げした3号ポットのままです

4つポットを並べているのですが一番右端のポットの中で
いつもトカゲたんがお昼寝しています~~

可笑しいのなんの!

右端のポットがお気に入りらしいですよ(笑)

葉っぱ甘酸っぱい香りが本当に強くて 大好きです

後ろに白く群れている小花は アップルゼラニウム

 

 

ココナッツゼラニウム

小さな濃いピンクの花がなんとも愛らしいです

ココナッツの香りかどうかは ちょっと分かりませぬ

 

 

ワイルドビルベリー

野生種のブルーベリーだそうです

今年はお花が沢山咲いていますが・・・1本でも実るの?

 

 

イングリッシュラベンダー

もうずっと前に半分溶けたようなボロボロの見切り苗を連れ帰り
丈夫だから立派に復活してくれて 大きく逞しく育っています

我が家にある何種類かのラベンダーの中で 一番良い香りで
朝も 傍に行くだけで香っていました
植え替えをしていないので また花穂が小さいかも(笑)

葉っぱの何枚かに えかき虫が入っていたので 摘み取ってポイです

ハーブの香る季節になりましたね

ワクワクします♪

 

 

 

 おまけ

降りて来ーい!

の ちゃこちゃん

カーテンレールの上ですよ 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花ブログへ