この度の地震では 沢山の被害にあわれている皆さま
言葉では言い表せないくらいの大変な思いをされている事と存じます
お見舞いを 申し上げます
地震が来ると ちびさんは 逆さまになって このまま揺られているんです
11日の地震は 本当に怖かったです・・・
私の住む地域は震度5弱ということでしたが
こんなに大きな揺れを感じた経験は今までになく
本当に怖かったです・・・
発生の時間30分程前に急に用事で主人が家に帰って来ました
主人 都内勤務で高層ビルの30階以上で働いております
普段から 地震の時にはどうなるのか・・・と心配に思っていましたが
今回の地震では 一緒にいてもらう事が出来ました
仕事先の方達は 電車も止まっており みなさん家に帰れなかったそうです
申し訳ない気持ちもありましたが 私にとっては心強くとてもありがたかったです
用事で帰って来た主人でしたが
その用事も ちょっとした手違いで済ませる事が出来なく
手持無沙汰だった私達は
近所の歩いて2~3分の大型の古本屋さんに出かけていたんです
そこで 地震にあいました
国道沿いのガラス張りの店舗は普段から 大型車の通行でよく揺れます
最初に揺れを感じた時には そのせいかと思いました
次に 地震だと気がついた時
棚から売り物の本などが落ちて来る様子や他のお客さんの様子が
ゆっくりに見えて 不思議な感覚でした
無事に 主人と店舗の外へ出て
皆さんと 駐車場のちょっと開けた場所で固まって
大きな看板やガラスが 揺れで大きくうねる様子を見ながら 呆然としていました
大きな揺れが収まったと同時に 急いでまだ揺れてフワフワする地面を歩いて家へ
ちびちゃこさんの事が 心配でなりませんでした
ほんの数分でしたが ご近所さん 多くの方が家の中から外へ避難されていて
私達は 揺れて玄関が動く様子が分かるくらいの扉の鍵を開けて急いで入りました
細く細くなって 目ばかりが大きくなっている ちびちゃこさん
怖かったのだと思います
一生懸命に話しかけて ちびさんもスゴイ速さでピョンピョン
ケガなどはしていなく ちゃこさんのお水がこぼれているだけ
ほっとしました
ちゃこさんは 私達の顔を見るとすぐにペレットを食べだすし・・・
本当にウロコさんのド根性は 大したものです
大きな余震が続く中 おいちぃ・・・と言いながらリンゴも食べて
昨日は 大分慣れた様子も・・・
ヘンな髪形だったケド・・・
ただ ちゃこさんは日頃から あまり私にくっついて来るコではないのに
すり寄って来るような様子があったり
やっぱり 怖かったんだろうなあ・・・と
後 落ち着いて ご近所さんと話をすると
家にヒビが入ったり 瓦が落ちている家があったりと
身近にも被害があるものです
被災 その周りの お心を傷めている沢山の方々
物事が少しでも 良い方向に動いてくれますよう
願わずにはいられません
そして いつでも用心しなければならない心構えって
自分では全く分かっていないものだなあ・・・と