お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

怖かったです

2011年03月13日 | 日々のこと

 

この度の地震では 沢山の被害にあわれている皆さま
言葉では言い表せないくらいの大変な思いをされている事と存じます
お見舞いを 申し上げます

 

 

 

 地震が来ると ちびさんは 逆さまになって このまま揺られているんです

 

 

11日の地震は 本当に怖かったです・・・

私の住む地域は震度5弱ということでしたが
こんなに大きな揺れを感じた経験は今までになく
本当に怖かったです・・・

発生の時間30分程前に急に用事で主人が家に帰って来ました

主人 都内勤務で高層ビルの30階以上で働いております
普段から 地震の時にはどうなるのか・・・と心配に思っていましたが
今回の地震では 一緒にいてもらう事が出来ました
仕事先の方達は 電車も止まっており みなさん家に帰れなかったそうです
申し訳ない気持ちもありましたが 私にとっては心強くとてもありがたかったです

用事で帰って来た主人でしたが
その用事も ちょっとした手違いで済ませる事が出来なく
手持無沙汰だった私達は
近所の歩いて2~3分の大型の古本屋さんに出かけていたんです

そこで 地震にあいました

国道沿いのガラス張りの店舗は普段から 大型車の通行でよく揺れます
最初に揺れを感じた時には そのせいかと思いました
次に 地震だと気がついた時
棚から売り物の本などが落ちて来る様子や他のお客さんの様子が
ゆっくりに見えて 不思議な感覚でした

無事に 主人と店舗の外へ出て
皆さんと 駐車場のちょっと開けた場所で固まって
大きな看板やガラスが 揺れで大きくうねる様子を見ながら 呆然としていました

大きな揺れが収まったと同時に 急いでまだ揺れてフワフワする地面を歩いて家へ

ちびちゃこさんの事が 心配でなりませんでした

ほんの数分でしたが ご近所さん 多くの方が家の中から外へ避難されていて

私達は 揺れて玄関が動く様子が分かるくらいの扉の鍵を開けて急いで入りました

細く細くなって 目ばかりが大きくなっている ちびちゃこさん
怖かったのだと思います
一生懸命に話しかけて ちびさんもスゴイ速さでピョンピョン
ケガなどはしていなく ちゃこさんのお水がこぼれているだけ

ほっとしました

ちゃこさんは 私達の顔を見るとすぐにペレットを食べだすし・・・
本当にウロコさんのド根性は 大したものです

 

大きな余震が続く中 おいちぃ・・・と言いながらリンゴも食べて

 

昨日は 大分慣れた様子も・・・

ヘンな髪形だったケド・・・

 

ただ ちゃこさんは日頃から あまり私にくっついて来るコではないのに
すり寄って来るような様子があったり

やっぱり 怖かったんだろうなあ・・・と

 

 後 落ち着いて ご近所さんと話をすると
家にヒビが入ったり 瓦が落ちている家があったりと
身近にも被害があるものです

 

被災 その周りの お心を傷めている沢山の方々
物事が少しでも 良い方向に動いてくれますよう
願わずにはいられません

 

そして いつでも用心しなければならない心構えって
自分では全く分かっていないものだなあ・・・と

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


チューリップは歩く?

2011年03月10日 | その他、お花たち

 

我が家もクリスマスローズの季節になりました

土の中から ニョッキリ蕾が出て来る様子が・・・たまらん

 

 

チューリップがなかなか芽を出さないな~・・・
と 思いながら 真冬には何もなかったこのスペース
無事に 芽が出揃っております♪

春はやっぱり チューリップがないと・・・

球根は 時期にならないと何処に植えたのか忘れちゃう

少し前に この当たりの地面をいじっていたら
土の中に チューリップの芽が!!

そして スコップでその芽を うっかり 折ってしまいました

み・・・見なかった事にしよう

埋め戻しておいたのですが 心の中は

心配の うず巻き

無事に 顔を出してくれた芽を見ると
ひとつだけ 葉っぱがこんな風に千切れてる!

ごめんね・・・あの時のチューリップだ・・・きっと

無事に出て来てくれて きっとお花にも逢えるね

 

チューリップの球根って歩くのかな・・・

こんなトコロから!
植えてないのに!

と 思う事がしばしば・・・

札を作って挿しておくも・・・全然違うトコロから出現する事も・・・

ただ 私が忘れているだけ

なんだよね~

 

ちょっとずつ歩いてる! と思うのは 私だけ?

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


ちゃこちゃん は ちゃこちゃん♪

2011年03月09日 | 小鳥 ちゃこ

 

ちゃこちゃん は ちゃこちゃん

 

ちびちゃんのことは

ちび! って言ったり ちびちゃん! って言ったり

ちびちゃんも ちゃこちゃんも

そう おしゃべりします

 

なのに

ちゃこちゃん は ちゃこちゃん

ちゃこちゃんの呼び方は ちゃこちゃん でしかないようです

 

ちゃこちゃんだけ

いつも いつも

きちんと

ちゃん が つきます♪

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

 


かわいいねぇ~♪

2011年03月08日 | 日々のこと

 

かわいいねぇ~♪

ペプシコーラのオマケです

土曜日に飲み物のお安いスーパーで
ペプシコーラばっかり買っちゃった

毎日 ペプシはちょっと・・・ だけれど

いいおばさんが オマケ欲しさにジュース沢山抱え込んでいるのも

どんなもんか

全部可愛いのですが

キャビアに埋もれているスヌーピー

かわいいなぁ~~

 

 ぼくも 可愛いでしょ♪

 

ちびさん・・・

私の手に乗ったら この格好にならないとイケナイと思っているみたい・・・

どんな風に手を差し出しても
乗ると 寝そべるんです(笑)

顔が ぜんぜん くつろいでいないの・・・
それでも この格好は譲れないんだそうです

 

キメ のポーズなんだよ~♪

 

ハイハイ・・・

 

抱っこ!

 

外の景色が緑色に変わって来たので
窓の外を眺めるのも楽しいようなのですが

目が合うと

抱っこマン

に 変身してしまう ちびさんでした~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


ちょっとずつ土いじりも

2011年03月08日 | その他、お花たち

 

ローズマリー マリンブルー

秋に地植えにしました ついに・・・

植え替えの度に 強い根っこに泣かされて
植木鉢から素直に抜けたためしがない

本当に うんうん唸って植木鉢から引っこ抜かなくてはならないんです
抜けないから 植木鉢を壊すことになるのですが
皆さん 植木鉢栽培の方はどうされているのだろう?

地面に植えた1年生
根っこも傷めたので 花芽がついていた事にはビックリしました

寒くて 灰色がかっていた緑色も少しずつ鮮やかになって来ました

 

アロマティカス

先日は なにやらトイレの芳香剤?なんて書きましたが

外でお日様にあてて育て始めたら
ま~ よい香りです

これが 本来の香りなのですね~

増やして 玄関先でプンプンに香って欲しい~

ブルーベリーの植わっていた鳥さんの鉢に植えました
すぐに手狭になりそうですね

 

ワイルド ビルベリー

やっと植えかえて大きな鉢に♪

ちびちゃこさんの 大好物です!

 

クリスマスローズ ピコティダークネクタリー

蕾もピコティ♪

 

センテッドゼラニウム スイートミモザゼラニウム

葉っぱにヤル気がみなぎっておりまする~

軒下に地植えにしたので 霜からも守られました

女の子色
さくら色の可愛らしい花が春の一季咲きです

軒下は 霜からは守られますが
青虫との戦いは・・・それはそれは壮絶です

毎日 お箸持ってウロウロする季節も 間近・・・

かな~・・・

雨に当たっている植木鉢は大丈夫なんだけれど

 

 

ヒソップ

見切り苗で昨年の秋に購入して植えたハーブも
目覚めてくれたようで

よい季節になりましたね

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


子守りのパパちゃん♪

2011年03月07日 | 小鳥 ちゃこ

 

昨日 日曜日

パパちゃん ドラゴンボールをみながら ちゃこちゃんの子守り

この間に私は 洗濯物を干したり カゴ掃除をしたり

1人だと こうは行かないので パパちゃんがいてくれると 楽ちんです♪

土曜日は 手伝ってもらって ちびちゃこさんの爪を切る事も出来ました
ちゃこちゃん 少し前から私の服に引っ掛かって
足をとられて危なかったんです

これで 大丈夫!

・・・と思ったら もしかして1本切り忘れてたかしら??

左足の1本だけ ピキーンと尖った爪が!

忘れたんだ・・・きっと

来週 もう一回だね

 

 

昨日は パパちゃんの 作っていたメガネが出来上がり

引き取りに出かけたのですが

歩いていると汗ばむくらいの空気でした

今日は 打って変わって・・・雪が降ってる~

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


とまっている場所は♪

2011年03月04日 | 小鳥 ちび

 

夕方

疲れて疲れて ちびさん出しながら横になっていました

横になると 必ずやって来て とまっている場所は

私の 顔の上なんです(笑)

顔の上に チョコン♪

時々下を向いて何か話しかけて来ます

うんPされそうで怖いけれど

何処かで 悪いことされるよりは目が届き過ぎるし・・・

ま~・・・ マシだよね

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


キラキラと

2011年03月02日 | その他、お花たち

 

キラキラと 小さな顔がイッパイ♪

小さなお花は 群れて咲くのが可愛らしいです
植えるのが遅かったので 最近になってやっと満開になりました

楽しい・・・

玄関前のビオラ

 

お日様の方を みんなで向いて

誰も 違う方を 向かないんだよね♪ 

 

なかなか 春らしく・・・

植えて良かった♪

 

 

 

クレベラントセージ

 

何やら 花壇の中にいたら
とても 匂う・・・・・・

なんだろか?

クレベラントセージの葉っぱの香り
土の中の水分と一緒に お日様の熱で

上へ 上へ

立ち昇って行く 匂いでした

小さな苗を 昨年の秋に植え込みましたが
そのうち咲くでしょうお花が 楽しみです

 

タツタ草の蕾

 

先週 山野草の植木鉢をたのしみにのぞきました

霜で土が上がって下がって・・・
そのせいで 根っこが飛び出ていたので 土をかぶせたり
枯れた葉のお掃除をしたり 雑草をとったり

みんな ちゃんと育っていましたよ

 

こんな春も・・・(笑)

チャイブです

枯れた葉っぱは切っておいたから
その下から 今年のネギが育っていました~♪

 

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ