「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第174号

2017-10-31 22:16:49 | ボランティア
 10月の後半の週末に続けて台風がやってきました。各地でいろんなイベントが
計画されていたのに雨で中止になったところも多かったようです。
せっかく準備したイベントが流れるのはつらいですね。
自然現象ではどうしようもないので、次を期待するしかないですね。
 最近、カンボジアへ行って来たという知人が、私が地雷被害者支援をしているのを
知っていて
「アンコールワットに行ったけど、現地のガイドさんから地雷はもう過去のことですよ、と言われたよ」
と教えてくれました。
現地では、地雷のことには触れたくないようですが、実際、まだ地雷はたくさん
残っているし、障害をもった被害者が救済されているわけでもありません。
カンボジアの将来を担う子どもたちの教育には、まだまだ支援が必要です。
今後とも、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


【10月の活動報告】
★10月7日(土) つながるCafé 熊本自営会(渡鹿)で押し花しおり作り
NPO法人くまもと支援の会の主催でつながるCaféが熊本自営会で開催され、
依頼を受けて、2度目の押し花しおり作りを行いました。
今回は3名の方の参加でしたが、前回、体験した方がお友達を誘って参加されました。
無料体験は一枚だけですが、2枚、3枚と作られ、残りの分は購入してくださいました。
みなさん、とても楽しかったと喜んでくださって、良かったです。

★10月12日(木)第2回合志市エコまつり打ち合わせ会議
11月26日(日)合志市農業公園(カントリーパーク)で開催される
「合志市健康まつり」に合わせて、エコまつりを開催されます。
各団体の出店内容や必要な備品の確認が行われました。

★10月14日(土)定期活動日 午後2時より
 今回は押し花しおり作りに7名、使用済切手の整理に4名が参加されました。
押し花しおり作りには年長さんと小学生の姉妹が参加して、次々に作ってくれて、
大人の方が「うまいなぁ~」と感心されていました。
使用済み切手は、昨年大量に送って下さった匿名の方からまた段ボール3箱が届いていて、
作業が終えたあとに、自宅で作業をしてきますよ、と持ち帰られた方もいらっしゃいました。

★10月15日(日)合志市むさしYMCAフェスタ
 合志市永江団地にある「むさしYMCA」で年に一回開催されるフェスタです。
本来、駐車場にテントを張って行う予定でしたが、一日中、雨の予報だったので、
9時に行ったら室内に変更されていました。
雨に濡れては困る物は自宅に残してきたけど室内なら大丈夫なので、
慌てて自宅まで取りに戻りました。
子どもたちが中心なので、50円で買えるものをたくさん用意したのですが、
ぷよぷよすくいが大人気で、順番待ちが出来、1時過ぎには完売しました。
お蔭で10100円の売上がありました。

★10月24日(火)健康ふれあい広場で押し花しおり作り 午後1時半~
 くまもと復興支援センター主催の押し花しおり作りでした。
水前寺公園参道にある「健康ふれあい広場」に10分前に着いたのですが
皆さん、すでに集まっておられ、お待ちかねでした。
双子の赤ちゃんを連れたママとおばあちゃんも参加されましたが、
押し花しおりが出来上がるまで、スヤスヤと眠っていて、皆さんが終わった頃に
眼を覚まして、代わるがわる抱っこされてもニコニコと上機嫌でした。
みなさん、押し花しおり作りの後には赤ちゃんに癒されて、大満足だったようです。

★10月25日(水)第3回合志市エコまつり打ち合わせ会議
 今回は同時に開催される「合志市健康まつり」主催の熊日から説明がありました。
前日の準備、当日の搬入時間や経路、駐車場や撤収時間など、最終確認でした。

★10月28日(土)認可保育園で親子ふれあい会
 熊本市内の認可保育園の保護者会のイベントに押し花しおり作りを企画してもらいました。
最初に保護者会の会長さんが、カンボジアの歴史や地雷のことなどを調べて発表されました。
大学時代に友人が卒論に対人地雷を取り上げていたことを想いだし、懐かしかったそうです。
いつもは準備の段階で押し花を並べるのですが、子どもたちが待ちきれないといけないので、と
作り始める直前に広げました。
役員さんたちの心配をよそに、子どもたちは上手に押し花しおりを作ってくれて
30名以上の子どもたちがいたのですが、保護者も含めて1時間で作業は完了。
みんな自分が作った押し花しおりを手に、得意げに見せて回っていました。

★10月29日(日)第4回はあもにいフェスタ全体会議
 11月18日、19日に開催される「はあもにいフェスタ」の会議です。
約40団体がさまざまな企画を用意していますし、今回は数団体が連携して行う
つながるプロジェクトもあります。
前千葉県知事の堂本暁子さんによる「災害に強い地域づくり」講演会や
「彼らが本気で編むときは、」の無料上映会は、まだ参加申し込み出来るそうです。
また参加者全員にプレゼントがあるクイズラリーもあるので、これからその準備にかかります。


【今後の活動予定】
★11月11日(土)定期活動日 午後2時より
 押し花しおり作りと使用済み切手の整理をする予定です。
台紙の上に好きな押し花を置いていくだけですので、誰にでも出来る楽しい作業です。
使用済み切手の整理もいろんな切手があるので、楽しく出来ますよ。
都合のつく方はご参加ください。

場所 菊池郡菊陽町津久礼114-1
    肥後観音寺内、小さな一歩の会
問い合わせ先 090-5946-5416

★11月13日(月)健康ふれあい広場で押し花しおり作り 午後1時半~
 くまもと復興支援センター主催の押し花しおり作りです。
水前寺公園参道にある「健康ふれあい広場」で午後1時半から行います。
みなさんにとても好評ということで、13回目を実施します。
こちらは地震被災者支援ということで、無料で体験できます。
自分だけのオリジナルの押し花しおりを作りに来てください。

★11月18日(土)・19日(日)はあもにいフェスタ2017
 熊本市男女共同参画センター「はあもにい」で開催される「はあもにいフェスタ」です。
「RISE UP! みんなで踏み出す 笑顔の一歩」をテーマに、約40団体の市民グループが
ワークショップやセミナー、バザーなど、多彩は催しを行います。
 押し花しおり作りの他に、バザー品も出品しますので、ぜひ遊びに来てください。

★11月19日(日)合志市ふれあい館フェスティバル
 合志市の社会福祉協議会ふれあい館で「ふれあい館フェスティバル」が開催されます。
「ニシェンタ」さんの講演会の他にいろんな体験が出来る楽しいイベントがあります。
こちらでも押し花しおり作りを行います。10時から14時30分までですので、
ぜひ遊びにきてください。

★11月26日(日)合志市エコまつりin カントリーパーク
 合志市農業公園(カントリーパーク)にて、合志市健康まつりとエコまつりが
同時開催されます。10時から16時まで、さまざまな催しがあります。
健康まつりでは熊日新聞主催で5km、10km、20kmのウォークラリーもあり
多くの人が参加されます。くまモンショーやゲームなども予定されています。
 エコまつりは合志市で環境に関する活動をしている団体で構成されていて、
ごみ分別クイズやEMぼかしの作り方やEM使用の野菜販売、アクリルタワシや
エコバッグの作り方など、環境問題に取り組みやすい、楽しいイベントになっています。
小さな一歩の会も衣類やバッグ、小物など、皆さんから提供されたたくさんの品物を
用意していますので、ぜひ掘り出し物を見つけに来てください。

 

その他の活動
〔書き損じハガキ〕
 書き損じハガキ、古いハガキ、年賀状などを集めています。

〔官製ハガキ、通常切手の購入のお願い〕
 いただいた書き損じハガキや古いハガキを新しい官製ハガキや通常切手に交換して、
それを購入していただくことで初めて支援になります。
たくさん集まっていますので、購入ご希望の方は、ご連絡ください。

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

 また、押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会
などでご協力いただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、
遠慮なくお問合せください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売しています。

〔切手の整理〕
 集まった切手は、紙が付いたまま重さで販売しますので、余分な紙を
切り取る作業が必要になります。
 家でテレビを見ながら、またお友達とおしゃべりしながらでも出来る作業です。
お時間のある方は、ぜひご協力をお願いいたします。

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーやフリーマーケットなどで販売して、収益を寄付します。

その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。
よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする