次男が子どもの頃の写真やビデオが欲しい、というので、古い写真やビデオを見直していたんですが、
ついつい見入ってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
子どもといっしょに写っている自分たちの姿にはギョッとさせられますが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
写真は、一応、生まれたときからのものを、それぞれの子どもたち用に作っていたので、
それを見ると成長の過程が見えて、懐かしいですね。
ビデオは、撮るだけ撮って、あまり見る機会もなく、忘れてしまっていた映像もありました。
最初の頃は、ビデオテープで撮っていたので、主人が全部CDに入れなおしたのですが、
30年近くも経っているもので、中には劣化して映像が暗くなってしまっているものもあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それでも、その当時のことが思い出されて、時代の流れを感じずにはいられません。
あの小さかった子どもたちが親になる世代なのですから、自分たちが年を取るはずですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ついつい見入ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
子どもといっしょに写っている自分たちの姿にはギョッとさせられますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
写真は、一応、生まれたときからのものを、それぞれの子どもたち用に作っていたので、
それを見ると成長の過程が見えて、懐かしいですね。
ビデオは、撮るだけ撮って、あまり見る機会もなく、忘れてしまっていた映像もありました。
最初の頃は、ビデオテープで撮っていたので、主人が全部CDに入れなおしたのですが、
30年近くも経っているもので、中には劣化して映像が暗くなってしまっているものもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それでも、その当時のことが思い出されて、時代の流れを感じずにはいられません。
あの小さかった子どもたちが親になる世代なのですから、自分たちが年を取るはずですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます