英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

賑わう街。

2021-10-17 | 日記

夫が『またたび』を買って帰ってきた。

普段会えない猫たちへの献上品だそうな。

賄賂は充分奏功したようである。ww

 

夜になって、今週もまた、ビヤホールへビールを1杯だけ飲みに出る。

今度は、新京極だ。

人出は多い。

南座も、以前のような賑わいだ。

 

四条大橋から鴨川を臨む。

まだ床が出ているな、お客さんでいっぱいだ♪

 

1杯は、1杯でも、ダブルの方ね。ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生春巻きを食べなかった猫。 | トップ | 四条寺町の虹。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん)
2021-10-17 06:58:59
まー、人も猫も酔いどれちゃって🍶🍻いいですねー😚
さくらちゃんの、良いどれ姿も見たかったなー。うちの猫どもは、またたびにはそれ程飛び付かないくせに、またたび科のキウイの枝にはスリスリしてます🥝田舎の猫の方が、酒には強いなでしょうかね?
京都、賑わいが戻ってるんですね。まだまだ警戒は解けないけれど、元の日常が垣間見えるって、ホッとしますね。それにしても、都会の夜の煌びやかなこと!リアル・千と千尋っぽくて、どんちゃんした感じがたまらないですね。あ、カオナシ夫婦が黒いビール飲んでる!🍻😝ひひひ

今日の元気玉は、エビフライ🍤スーパーのチラシを見て、お姑さんが買いに走ってくれました😋
返信する
Unknown (ハチワレのハナ)
2021-10-17 09:54:13
南座の公演、今誰?と思ってチェックすると、
あの”メアリー・ポピンズ”を書いたパメラ・トラバース(Travers)やなくって、”ト・ラ・ビ・ス”やん。
10月の南座はチケット完売!!。そりゃ人気あるもんね。夕方の公演は5時から始まって、7時頃終わったそうなので、写真は7時10分から20分の間かな?南座から千人どっと出てきた時の賑わいかも。
 さて、今回の公演の宣伝の動画をみるとそこには、7人のゾンビ達が、テーマ曲を歌っていて、何日か前、ポン吉さんの夢の中に出て来たゾンビ達によく似ているなぁって。あのミュージックビデオ、京都駅で流れていたって。あの子達、次デビューする子達やから応援してね。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2021-10-17 20:58:03
エビフライがスーパーのチラシに!!
どこのスーパーですかっ!
私もぜひご一緒に走りたい!
おかず類がチラシに載っていることって、滅多にないんです。ww

カオナシ夫妻がビールを飲んでいたって?
どこどこ?
写真を撮ってアップしなくちゃ♪

ということで、お返しの元気玉には、きのこご飯を送ります。ええ、しめじと椎茸と舞茸です、松茸は入っていません、ザンネン!!
返信する
ハチワレのハナさま (ぽん吉)
2021-10-17 21:03:35
なるほど、そういうわけで出待ちが多かったんですね。全く興味がないから、知りませんでした。

残念ながら、元々芸能界、特にジャニーズ系はあまり好きじゃなくて、誰だ誰だか全く分からないのでした。

残念無念!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事