英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

四条寺町の虹。

2021-10-18 | 日記

デパ地下で野菜を買って帰る道すがら、

道ゆく人たちが歩みを止めて、

空を見上げているのに気がついた。

なんだろう?と、つられて上を見る。

それはそれは大きな二重の虹がかかっていたのだった。

こんな虹を街の真ん中で見られるなんて、ラッキー♪

街中は建物の高さを制限しているからね。

それにしても、はっきりとした虹だ ー 紫、藍、青、緑、黄、橙、赤

文化によっては、6色のところも、5色のところも、2色と認識するところさえあるらしい。

 

 

 

そして今日もまた、またたびのついたティッシュボックスで、猫が遊んでいる。

・・・ちゃんと見えてる?ww

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賑わう街。 | トップ | 盗み食い。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ププッ、プププププ)
2021-10-18 11:08:09
きれいな虹ですねー。
その幸運を分けて欲しいと切に願う。
仕事に取りかかったのは昨日の夕飯の後だったんですよ。前の晩良く寝たし、ま、ちょっと頑張るかな〜なんて思って気づいたら朝だった。

1時間だけと思って仮眠したら2時間半経ってて、イカ耳のまま地下鉄に飛び乗ってゼイゼイいってるのだったたたたた。

栗坊の写真うっけるー。可愛いねぇ。ププッ。
返信する
えむ吉半♪ (ぽん吉)
2021-10-18 23:05:11
以下耳のえむ吉はんを見たい!!
実写版で見たい!!!ぷぷ♪

栗吉の写真が可愛いですって?
嬉しいけれど・・・大丈夫?
いつもの毒舌はどこへやら??

ぷぷっ♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事