■道具道楽!
また衝動買いか・・・
最近、古くなった道具を整理していた。古い充電式の丸のこを「ご自由にどうぞ!」と
庭先に出した。数時間後に近くで、内装工事している職人が持ち帰った。
充電式の丸のこは不要か?と思っていたが・・・ ネットで125mmで少し深切りできる機種を見つけて欲しくなった。防じんタイプで使えるか?
今使っているのも防じんタイプだが、いちいち集塵機を持ち運ぶのが不便だ。
で、ついでに14.4Vの電池も購入した(純正ではないが)
使ってみる・・・
微妙だ、深切りできるが、微妙に重いし、チップソー部分のカバーの形状がイマイチ・・・
ちなみにチップソーは別売だったので、純正ではないが購入した。
公称値は80%の集塵らしいが、こんなもんか・・・ が・・・
ダストボックスタイプで450mmを4回、合計で1800mm程度になるが、ダストボックスはすぐに満杯。
T=18mmの合板をカット。
んん〜 ど〜なの・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
使っている防じんタイプの125mmの丸のこ。現場の大工さんがよくやる方法で
チップソーのカバーを固定している。このカバーのツマミの形状なら問題ないが・・・
狭い作業スペースで集塵機とホースとのセッティングがちゃんとできればこのタイプの方が
軽くて使いやすい。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
今回のタイプは集塵ボックスが影響するのかカバーのツマミの形状が違い使いにくい。
あくまで個人的な見解だが・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
ちなみに、チップソーは・・・
▼チップソー▼
▼充電式マルノコ125mm▼
また衝動買いか・・・
最近、古くなった道具を整理していた。古い充電式の丸のこを「ご自由にどうぞ!」と
庭先に出した。数時間後に近くで、内装工事している職人が持ち帰った。
充電式の丸のこは不要か?と思っていたが・・・ ネットで125mmで少し深切りできる機種を見つけて欲しくなった。防じんタイプで使えるか?
今使っているのも防じんタイプだが、いちいち集塵機を持ち運ぶのが不便だ。
で、ついでに14.4Vの電池も購入した(純正ではないが)
使ってみる・・・
微妙だ、深切りできるが、微妙に重いし、チップソー部分のカバーの形状がイマイチ・・・
ちなみにチップソーは別売だったので、純正ではないが購入した。
公称値は80%の集塵らしいが、こんなもんか・・・ が・・・
ダストボックスタイプで450mmを4回、合計で1800mm程度になるが、ダストボックスはすぐに満杯。
T=18mmの合板をカット。
んん〜 ど〜なの・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
Photo 1400×1400 Click Zoom !
使っている防じんタイプの125mmの丸のこ。現場の大工さんがよくやる方法で
チップソーのカバーを固定している。このカバーのツマミの形状なら問題ないが・・・
狭い作業スペースで集塵機とホースとのセッティングがちゃんとできればこのタイプの方が
軽くて使いやすい。
Photo 1400×1400 Click Zoom !
今回のタイプは集塵ボックスが影響するのかカバーのツマミの形状が違い使いにくい。
あくまで個人的な見解だが・・・
Photo 1400×1400 Click Zoom !
ちなみに、チップソーは・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます