■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■BIM…

2013年02月28日 14時04分47秒 | ■インテリアデザイン
work■まじめにお仕事


 4~5年前からか? ちょいと話題になったのは?

wikiによる定義は…
BIMには、形状、空間の関係、地理情報、数量、建物要素のプロパティ(例えばメーカー情報など)が含まれている。BIMは、建設工程および施設管理を含む、建物のライフサイクル全体を表現するために使用できる。数量および共有された材質情報を簡単に抽出することができる。作業の範囲を特定し定義することができる。システム、アッセンブリ、シーケンス情報を施設全体および一部など関連する範囲で表示できる。

とあるが… 古くは1987年にArchiCADが最初のようだ… 意外に古い…
やはりArchiCADが使い易いのか…

A_CAD_1


A_CAD_2


 私の使うVectorworksもBIMが随分と機能アップしてきたよ~だが…
v2010ではも~少し、微妙なところだ…
最新のv2013ではさらなる機能アップとなっているようだ。

 2D CADから始まり、VWもMiniCADの時代から使っている。
3Dパースはこちらも古くからShadeを使っている、これはこれで(単なる慣れ)個人的には
(以前ではShadeのレンダリングに数時間もかかっていたが、これらはマシンの進歩でなんとか
解消した)
それなりに満足している。今でも作図だけの依頼でも2D-CAD的な依頼でパースは別途依頼を受ける。

 個人的に受ける設計の依頼においても同じで、VWで2D-作図、必要に応じてShadeでパース。
小さい規模ばかりで、これで十分だ。
変更が多く、計画段階での打ち合わせには時に手描きのスケッチで対応する場合もある。
計画内容の把握が十分ならこれで十分と言える。
最近ではSkechUpでの打ち合わせもスムーズに空間(立体)把握が可能で
これはこれで重宝している。 

 昨年末にVWからのアップグレードの案内があるが…
最新v2013には23万ほど必要となる。んん~ 個人で簡単に支払える金額ではない。
現状、作図作業の依頼の多い得意先も旧バージョンを使っている。得意先のバージョンからのアップは無理で
新規に購入となるだろう。新しくする雰囲気は無い。
今でもv2008での作図で古いバージョンへの出力で日々の作業は事足りている。
こちらが、書き方を変えても、先方の古いバージョンでは機能しないので無駄だろう。
本来なら、店舗設計の私の作業より先方の建築設計の方が必要に思えるが…
ど~だろ~ 新たに導入するかな~ しないだろ~な~

vw_2013_1


 結局、私の所で必要なソフトとなるとSkechUp Proかなと思っている。
Pro版になるとLayOutが使えてよりプレゼンが簡単になる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■レンジフードを取付ける… | トップ | ■朝の定番… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■インテリアデザイン」カテゴリの最新記事