宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 マーキュリー発射台の製作を進めます。

 写真左手の発射台基部の三角錐、ロケットの噴射が、ロケット本体に跳ね返らないための工夫でしょうね。

 四本の棒で支えられる、ロケット固定のリング、その厚みを再現するのが写真中央の部品です。丸めた上で糊代をとるために、細かな三角形を切り出さねばなりません。数えるのもいやになる数です。

 まあでも、こつこつと進めます。今夜は「スペースレース」の二話連続の放映もありますしね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 マーキュリー・レッドストーン・ロケットの製作を開始します。

 まずは発射台を完成させようかと。

 NHK総合で放映中の「スペースレース」第1話では、ドイツのV2ロケットの発射シーンが何回か出てきます。

 その時に使われる発射台と、マーキュリーの発射台は実に良く似ています。……V2を作ったフォンブラウンが関わっているのですから、当たり前ですが。

 ともあれ、「スペースレース」が、模型の製作意欲をいやがうえにも高めてくれます。ああ、明日深夜の放映が楽しみだなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 1/48マーキュリーは、偶然見つけました。

 U-DON'S FACTORYさんのリンクから、PAPER ROCKETSさんへ。そこでソユーズの三段目をダウンロードしました。すると、その下に、マーキュリー用の発射台があるではありませんか。そこからのリンクで、マーキュリー本体にたどりつきました。

 さて、発射台をダウンロードして思ったこと。これはV2の発射台と同じではありませんか!米ソとも、V2の技術をもとにロケット開発を進めたのだから当然ではありますが。

 ソユーズで、紙を丸める自信が突然なくなり、マーキュリーに手を出す勇気もなくなりました。いかん、思いついた秘密兵器、試さなければ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ソ連の宇宙機作りが続いていたので、このままソユーズを作ろうか、と思っていました。ところが、ペーパークラフト関係をネットで検索していたところ、欲しかったモノにヒット!

 アメリカ初の有人宇宙飛行、マーキュリー・レッドストーンブースターです。1/96のモデルは既に作りましたが、元が小さいだけに、ちょっと物足りませんでした。二人乗りのジェミニ・タイタンブースターは、1/48のモデルがあったので、マーキュリーでも……と思ったら、あったのですね。

 Michael Urvan氏製作のフリーモデルをダウンロードさせていただきました。パーツはA4が4枚。実に繊細なデザインで、説明書も完備!

 ソユーズと並行で、製作を進めようと思っております。

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »