宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 「図録 王立科学博物館」の付録のスペースシャトルです。

 実は、先週に入手してすぐ写真を撮り、記事にしようと思ったのですが、その時は、シャトルを前後逆向きに取り付けてしまいました。我ながら情けなくなって、撮り直す気力を出すのに一週間かかったという次第です。

 このキットの目玉は、シャトルを運ぶクローラー・トランスポーターでしょう。発射台の下のキャタピラ君です。30年以上前のアポロ計画で使用され、今なお現役で活躍しているようです。

 とても素晴らしい造形ですが、ちょっと歪みが出ています。シャトルが直立しません。写真はカメラの方を傾けて撮影しました。

 不定期更新になってしまったブログなのに、コメントをいただき恐縮しております。

 「こんにちは!」様、励ましの言葉に感動しております。私も新しいところで頑張っております。「ダンディ」もそのうち使うつもりです。

 「加藤」様、何度もコメントしていただき、ありがとうございます。エネルギアも行き詰まっておりますが、旧ソ連のロケットの味わいは何とも言えないものがあり、これも是非作り上げたいと思っております。

 少し元気を取り戻しつつあるような気がします。作ってこその模型ですからね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )