相変わらず時間があれば子供が幼稚園に行っている間に関西の観光をしています。
今週は神戸と行っても岡本へ行ってきました。
ずーっと前から行ってみたかったのです。
私のイメージは芦屋と同様、マダムの町で美味しいお店にお菓子やさん、
そして可愛い雑貨屋さんが沢山ある!!
でした。
まずは着いて雑貨屋を散策してランチへ。
お友達お勧めの「ミドリカフェ」とイタリアンの「ALBA」どちらにしようか迷って「ALBA」に行きました。
こちらのお店はほぼ予約で満席でした。
オープン前に行った私達はまだ若干空席があって入ることができました。
こちらは1000円のランチ。
三田から取り寄せた有機野菜を使用していると聞きましたが、サラダと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/ae78c09d34755efff9ea77a9b48a1e2d.jpg)
パスタ。
こちらはアナゴとねぎのペペロンチーノ。
すごく美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/f49adb6feb5ffbb51f104deed858a32d.jpg)
その後夙川に移動し、気になるお菓子屋さんを何件かのぞきながらお散歩しました。
お茶は苦楽園まで歩いて「アルザス」で。
素朴な感じのお菓子屋さんでしたが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/fd22dbe093f56c2fd917043d7e8bc426.jpg)
その近くのお菓子屋さん「ポワソンダブリル」はすごく綺麗なお菓子が並んでいて思わずお土産を買ってしまいました。
その他に蜂蜜屋さんに行きました。
「ケーズケベック」というパン屋にも寄りましたがお休みで残念でした。
初めての岡本~苦楽園の散歩。すごく楽しかったです。
今度は芦屋を散策したいな。
今週は神戸と行っても岡本へ行ってきました。
ずーっと前から行ってみたかったのです。
私のイメージは芦屋と同様、マダムの町で美味しいお店にお菓子やさん、
そして可愛い雑貨屋さんが沢山ある!!
でした。
まずは着いて雑貨屋を散策してランチへ。
お友達お勧めの「ミドリカフェ」とイタリアンの「ALBA」どちらにしようか迷って「ALBA」に行きました。
こちらのお店はほぼ予約で満席でした。
オープン前に行った私達はまだ若干空席があって入ることができました。
こちらは1000円のランチ。
三田から取り寄せた有機野菜を使用していると聞きましたが、サラダと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/ae78c09d34755efff9ea77a9b48a1e2d.jpg)
パスタ。
こちらはアナゴとねぎのペペロンチーノ。
すごく美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/f49adb6feb5ffbb51f104deed858a32d.jpg)
その後夙川に移動し、気になるお菓子屋さんを何件かのぞきながらお散歩しました。
お茶は苦楽園まで歩いて「アルザス」で。
素朴な感じのお菓子屋さんでしたが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/fd22dbe093f56c2fd917043d7e8bc426.jpg)
その近くのお菓子屋さん「ポワソンダブリル」はすごく綺麗なお菓子が並んでいて思わずお土産を買ってしまいました。
その他に蜂蜜屋さんに行きました。
「ケーズケベック」というパン屋にも寄りましたがお休みで残念でした。
初めての岡本~苦楽園の散歩。すごく楽しかったです。
今度は芦屋を散策したいな。