昨日に引き続きパンの研修2日目です。
今回の参加の目的でもあったフランスパンの成型とクープの入れ方を勉強してきました。
去年も勉強したはずなのに家で全然作っていないので毎回すっかり忘れています。
成型がちゃんとできていて、クープがちゃんと入っていれば先生のように焼けるはずなんですが・・・。
先生のはこれ。
美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/d146eb652e1fc10f80e6729f5857454a.jpg)
続いて私のはこれ。
お粗末です。同じ生地とは思えませんね。
一級の課題はフランスパンなので先が思いやられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/36eb5309a03efd8ebd824efaa944e31b.jpg)
その他にエピとシャンピニオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/87433f76d81e29fb48e554ef998661b9.jpg)
その他は私の大好きなドーナツ♪
自慢にはなりませんが一度も家で作ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/27f8142f84ba5d9eebdc841ff7998f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/50e7aa94e10f869c1d7e5abb60e5dd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/a6cc5fcba72207e3a06e7b14c2f2ef56.jpg)
大好きデニッシュ色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/0899495ab281581e7476ce3e37aeaf48.jpg)
甘いパンは子供も旦那さんも喜びます。
今回の参加の目的でもあったフランスパンの成型とクープの入れ方を勉強してきました。
去年も勉強したはずなのに家で全然作っていないので毎回すっかり忘れています。
成型がちゃんとできていて、クープがちゃんと入っていれば先生のように焼けるはずなんですが・・・。
先生のはこれ。
美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/d146eb652e1fc10f80e6729f5857454a.jpg)
続いて私のはこれ。
お粗末です。同じ生地とは思えませんね。
一級の課題はフランスパンなので先が思いやられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/36eb5309a03efd8ebd824efaa944e31b.jpg)
その他にエピとシャンピニオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/87433f76d81e29fb48e554ef998661b9.jpg)
その他は私の大好きなドーナツ♪
自慢にはなりませんが一度も家で作ったことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/27f8142f84ba5d9eebdc841ff7998f5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/50e7aa94e10f869c1d7e5abb60e5dd17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/a6cc5fcba72207e3a06e7b14c2f2ef56.jpg)
大好きデニッシュ色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/0899495ab281581e7476ce3e37aeaf48.jpg)
甘いパンは子供も旦那さんも喜びます。