あるがままのプラモ人生

物心ついたときから作ってきた「プラモデル」について

武者仁宇頑駄無改造計画_其の6

2008年09月21日 | ガンプラ関係
●足

今回一番の悩み所だった足の移植です。

私の場合(というかおそらく皆さんがそうであるように)まず武者とνガンダムの足の構造をしばらく見比べて頭の中で工程を組み立てます。

νガンダムはともかく武者はもう普通には手に入らないので失敗は許されません。
自分のならそれでも「えいっ!」とやってしまうのですが、人様からの預かり物である以上そうもいきません。

今回は移植するにあたり、以下のコンセプトを自分なりに立てています。
・基本フレームはνガンダムのものを使用
・可動はνガンダムでできる事はそのまま再現する
・かっこよくする

足はいっそのことそのまま武者を使えば楽チンだったかも知れませんが、上のコンセプトに従いました。

で、とった手法は「νガンダムのフレームに武者の装甲を付ける」です。
あたりまえっちゃあたりまえなんですが、νガンダムのフレームが足首と膝部分で別れているので、フレームに強引に付ける事ができないのです。
また、塗装の時にも分かれてたほうが綺麗に仕上がります。

①:まず武者のすね部分を↓の様に不要なパーツを切り飛ばしました。




②:加工したすねパーツをこの段階で接着してしまいます。
  そこにνガンダムの足首可動部分を丸ごと移植して、膝部分を差し込めるようにします。


νガンダムの足首部分を丸ごと移植したので可動は遜色ないものができました。


νガンダムの足と比べてもバランスは狂っていません。
短足とかになったらかっこ悪くなるんですが、そのままで大丈夫そうです。


なんとか目処はたちました。
実際武者の足を切り飛ばす時はドキドキしましたが、なんとか上手くできそうでなによりです。

続く~

武者仁宇頑駄無改造計画_其の5

2008年09月21日 | ガンプラ関係
お久しぶりの武者仁宇頑駄無です。

やっとこさ時間がとれる様になりましたので再開です。

●腰周り
上半身が形になったので、次は下半身に取り掛かります。

まずは腰周りの”ふんどし”部分の移植です。

νガンダムの左右のポリキャップを含むフレームに武者のふんどしを付ける為に加工が必要です。

これは比較的簡単にできたので、特に作業中写真は撮ってません。

しいて言えば後ろがちとめんどくさかったぐらいです。



ちなみに今回初めて”プラリペア”を使ってみました。
場所は選びますが、結構使い勝手ありそうです。

続く