ゲーセンでプライズ品「ダイキャスト・クリエイティブ・ザク」をゲット!
これがまた良く動く!肩部分を前後にスライドできたりします。
(「可動戦士」も肩のスライドができると聞いたのですが、写真でしか見たことがありません(泣)。)
↑微妙な肩の屈め具合で名シーンも再現可能
ただ足首の可動幅が微妙に狭く、大きく足を開かせると足の裏が完全に接地しないのが残念ですね。
↑ここまで開けば十分ですが。
それにしてもカッコいい。できれば一般商品化希望。(量産型ザクがなかなか取れないので・・・。)
ちなみに最初は友人がこの商品を狙っていたのですが、散々出口近くまで運んだあげく諦めたので、すかさず私がゲット。(笑)
なんだかいいとこだけカッさらってしまったようで申し訳ない気分になり、そのあとゲットした北斗の拳「ウイグル獄長」フィギュアをその友人に進呈。
これが思いのほか好評で内心ホッとしました。
ありがとう!ウイグル獄長。
友人からの連絡で∀ガンダムのプラモデルが再販されるらしいとの情報を入手。ヒャッホ―ッ!ユニバ――ス!!
ココは是非カプルを買って来て、真赤に塗りたくりたいトコロです。
・・・でも実はプラモデル作るのは随分と久しぶりなので、道具一式買い揃えないといけません。
(ココ最近は買ってすぐディスプレイできる「MIA」三昧でした。)
ココは是非カプルを買って来て、真赤に塗りたくりたいトコロです。
・・・でも実はプラモデル作るのは随分と久しぶりなので、道具一式買い揃えないといけません。
(ココ最近は買ってすぐディスプレイできる「MIA」三昧でした。)
ちょっと前にビデオを借りて「ターンエーガンダム」にまんまとハマってしまったのですが、そのプラモデルがどこにも売っていません・・・。
どうも品薄で結構レアみたいですね。もっと気合入れて探せば見つかるんでしょうか・・・。
個人的には物語の終盤に登場する「コレン専用カプル」がすごく欲しいんですが、どうもキット化自体されていない様ですね。
ZZガンダムのカプルを探して赤く塗ればいいんでしょうけど、あの金棒とロケットパンチを作る技術がありません・・・。
そんな中、先日なんとなしに寄ったリサイクルショップで出来合品の「ターンエーガンダム」(MIA)を発見!箱がぼろぼろでジャンク扱いでしたが、本体は美品でした。
これで500とはお買い得!是非もなく買わせて頂きました。結構なお宝です。
ゲームセンターで「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」フィギュア景品を発見。
ガンダム、ザク、シャアザク、グフ、ドムの全5種類。
今回はザクとグフをゲットしました。
UFOプッシャーでくるくる回っている姿を見て、一発でほれ込みました。
稼動部分がまったく無いかわりに、大胆な仁王立ちシルエットがカッコよく再現されています。
他にはビームサーベルを振り上げたドムなんかがえらいカッコよかったので
機会があれば手に入れたいなぁと思っております。
ガンダム、ザク、シャアザク、グフ、ドムの全5種類。
今回はザクとグフをゲットしました。
UFOプッシャーでくるくる回っている姿を見て、一発でほれ込みました。
稼動部分がまったく無いかわりに、大胆な仁王立ちシルエットがカッコよく再現されています。
他にはビームサーベルを振り上げたドムなんかがえらいカッコよかったので
機会があれば手に入れたいなぁと思っております。