『更新遅れちゃいましたが年末年始こんなことありましたシリーズ…をやっていたらここ最近の出来事が更新遅れてきた!(←知らんがな)』シリーズ第1弾!(キリがないのでそんなに続きません
)
「RPG伝説90年代編Ⅱ」(マイクロマガジン社)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/bbfc9f6bb5bb52ca8f9c7d5ba4182e14.jpg)
”購入”とか言っていますが、大変ありがたいことにイラストで参加させていただいた関係でマイクロマガジン社様から見本誌をいただきました。
誠にありがとうございます!
説明漏れてしまいましたが前回の「RPG伝説90年代編」も同様に見本誌をいただいております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
超有名作から隠れた名作まで、90年代に発売されたRPGをドンドンご紹介していくシリーズ第2弾!
プレイ済みの作品は懐かしく、未プレイのソフトは新たな発見と共に楽しめます。
個人的には、ホロりと泣けた「ゼルダの伝説 夢をみる島」や、バグで部屋に閉じ込められた(苦笑)「聖剣伝説2」とか懐かしかったです。
また今回の絡みでメガドライブの「ストーリーオブトア」を初めてプレイしたのですが、これがまたナイスな出来栄えでビックリ!
多彩なアクションとテンポ良く進む謎解きが実に痛快です。
発売当時「なんかゼルダっぽいソフト?」ぐらいに流してしまっていた自分が恨めしいッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
「RPG伝説90年代編Ⅱ」(マイクロマガジン社)を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/bbfc9f6bb5bb52ca8f9c7d5ba4182e14.jpg)
”購入”とか言っていますが、大変ありがたいことにイラストで参加させていただいた関係でマイクロマガジン社様から見本誌をいただきました。
誠にありがとうございます!
説明漏れてしまいましたが前回の「RPG伝説90年代編」も同様に見本誌をいただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
超有名作から隠れた名作まで、90年代に発売されたRPGをドンドンご紹介していくシリーズ第2弾!
プレイ済みの作品は懐かしく、未プレイのソフトは新たな発見と共に楽しめます。
個人的には、ホロりと泣けた「ゼルダの伝説 夢をみる島」や、バグで部屋に閉じ込められた(苦笑)「聖剣伝説2」とか懐かしかったです。
また今回の絡みでメガドライブの「ストーリーオブトア」を初めてプレイしたのですが、これがまたナイスな出来栄えでビックリ!
多彩なアクションとテンポ良く進む謎解きが実に痛快です。
発売当時「なんかゼルダっぽいソフト?」ぐらいに流してしまっていた自分が恨めしいッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm07.gif)