ようよう日記

日々の出来事などをポツリポツリ書いていこうかなと思っております。
TVゲームの話ばかりになる予感がしますが。

ガルパンスタンプラリーで大子町を回る その2

2016-09-20 23:43:14 | ガールズ&パンツァー

ガルパンスタンプラリーが開催されていると聞き
行ってきました茨城県大子町!


袋田でのスタンプラリーを無事終えた後
車で移動して「旧上岡小学校」にやって来ました!


ガルパン劇場版にも登場した旧上岡小学校。
大洗の面々が飛び出して行った正門も劇中そのままです。


趣のある正面玄関から中へ。

入り口近くに設置されたスタンプラリーコーナーでスタンプを押した後
校内をぐるっと見学させてもらいました。


すごく良い雰囲気の一般教室。

完全木製の机と椅子が興味深かったです。


ガルパンの寄せ書き黒板を発見。


風紀委員が身を寄せあって寝ていた放送室。
なるほど3人で寝るには狭そうでしたw

いろんなものが雑多に置かれているのが、いかにもそれっぽい職員室。


職員室の隣には校長室と応接間が。
 
この辺も劇中そのまんまですね。

あの壁掛けお面も確認!


こちらは大洗メンバーが集合した講堂。


よく学校の講堂と体育館は兼用だったりしますが、ここもそうだったんでしょうか。
この天井の高さだとバレーボールとかをするにはちょっとキビしそうな感じですが。

そういえば劇中のバレー部は表で練習していましたね。

二段構成になっている独特な階段。

映画のマネをして、いい大人が駆け回ると危険なので注意が必要ですw

ガルパン紹介コーナーもありました。

足元には劇場版ヒット祈念のピンクだるまも確認。

あんこうチームが野営した校舎裏もぐるっと見て回りました。


そしてこちらも見逃せない、離れの飼育小屋!

やはりウサギとか飼っていたんでしょうか。

余談ですが、私が通った小学校の飼育小屋には
大変凶暴なニワトリが飼われていましたw

校内を見学していて印象深かったのがこちらの設備。

最初は何なのかわからなかったのですが、どうも「逆上がり補助機」のようです。
ウチの学校にはこういうのなかったなぁ。


旧上岡小学校を堪能させてもらった後は大子駅前方面に向かいました。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする