”Viva La Pappa Col Pomodoro” Rita Pavone
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/8fe39b1322313b25546d12919a3e52cc.jpg)
1962年ローマで行われた新人コンテストで注目されていたリタ・パヴォーネの日本初お目見え。
何よりも作詞が女流監督のリナ・ウェルトミューラー、そして作曲があの巨匠ニーノ・ロータです。
さらに伴奏のツィターは、「第三の男」のテーマで知られたアントン・カラスなので話題性はたっぷり
なのですが、楽曲としてはあまりヒットしませんでした。
当時のS盤アワーなどでは夏のこの時期によく取り上げられていました。
Viva la pa pa pa pa
Col po po po po pomodoro
Viva la pa pa pa pa
Che é un ca po po po po po po lavoro
Viva la pa pa pa pa
Col po po pomodoro
↓はリタ・パヴォーネの『トマトジュース乾杯!!』 YOUTUBEより
どこかで聞いたようなメロディー(チャップリン?)のつなぎ合わせのような気がしてなりません。