去年の冬、陶芸体験の作品を取りに行くついでに寄った温泉で、
貸切状態で湯につかっていたら
1.5まわりぐらい年上らしき女性が 入ってきた
すぐに話しかけられていろいろお喋りする
どうやら、その人も子供がいない夫婦らしい
で、休日になると夫婦で日帰り入浴したり
美味しいものを訪ねてドライブしたりしてるらしい
おしゃべりが大好きな人らしく
私は半分のぼせながらも、おしゃべりに付き合う
入浴時間を1時間で決めていた私が先に上がる
後から上がってきたその女性から
更衣室でみかんを分けてもらいながら
またおしゃべりの続き~
子供がいない者同士、もう少し喋っていたいなぁ~と
思った矢先
今まで全然子供とは関係がない話題だったのに
突然、その女性曰く
「ところで、旦那さんは子供ほしいって言わなかったの?」
自分の事なら今までもいろいろ聞かれたし
初めはいやだったけど
もうふっきれてからは、全然気にならず
笑顔で「子供いませ~ん」だとか
「もうこの年では無理っしょ」とか平気で答えられるし
子供を連れてる女性を見ても
うらやましいっていう気持ちはもう皆無に近いけど
旦那の事なら話は別
旦那の気持ちを聞かれるなんて
何故か分からないけど、一番されたくない質問です
質問したその女性に悪気なんてこれっぽちもないから
責めるつもりはないけど
あまりにズバッと聞かれたんで
声のトーン低めでこう答えた
「子供好きな人なんで、きっとほしかったと思います」
そう、ホントにそう思う
もしも私が旦那より先に逝くことがあれば
別れ際、ちゃんと言葉にして謝ろうと思う
「子供産めなくてごめんね」って・・・
それにしても
直球でこんな質問、今までされたことなかったし
なんか不意打ちだったんで
答えるのはちょっとキツかったな~(-_-)
久しぶりにうろたえてしまいました
ま、一回質問されたから、これで免疫できたでしょか?(^_^;)