10月25日に開催される『第5回大阪マラソン』の一般枠のエントリーは4月6日より開始したとか。
客I「今、東京に住んでる息子が家に帰って来てるねん」
私 「何で?」
客I「大阪出張を兼ねて、大阪マラソンの申し込みに来てん」
私 「大阪マラソン言うたら10月やん。今頃から申し込み受付かいな」
客I「出場者が多いからと違うか?俺も出場しよ思てんねん」
私 「無理無理、1キロどころか5mぐらい走っただけで救急車を呼ばんなアカン様になるで」
客I「俺は足には自信があるんや!」
私 「逃げ足か?」
客I「違う!長距離や」
私 「ホンマかいな」
客I「若い頃、駅伝でアンカーを務めた事があるんや」
私 「アンカを持って走ったんかいな」
客I「足を温めるアンカと違う!最終走者のアンカーや」
私 「Iさんをアンカーに指名、そんな事、アンカー?」
客I「そんな事、あるんや。俺は根性キツイから負けん気で走るねん」
私 「自分の持ってる能力以上に力を振り絞って走るんや」
客I「最後の駅伝に出た時、年甲斐も無く張り切りすぎてゴールした途端にアワ噴いたわ」
私 「アンカーがタンカーに運ばれたんかいな」
一句:アンカーが ゴール・テープ切り ガッツポーズ
謎かけ:アンカーとかけて、楽器を演奏する人と解く。どちらも(走者・奏者)です
客I「今、東京に住んでる息子が家に帰って来てるねん」
私 「何で?」
客I「大阪出張を兼ねて、大阪マラソンの申し込みに来てん」
私 「大阪マラソン言うたら10月やん。今頃から申し込み受付かいな」
客I「出場者が多いからと違うか?俺も出場しよ思てんねん」
私 「無理無理、1キロどころか5mぐらい走っただけで救急車を呼ばんなアカン様になるで」
客I「俺は足には自信があるんや!」
私 「逃げ足か?」
客I「違う!長距離や」
私 「ホンマかいな」
客I「若い頃、駅伝でアンカーを務めた事があるんや」
私 「アンカを持って走ったんかいな」
客I「足を温めるアンカと違う!最終走者のアンカーや」
私 「Iさんをアンカーに指名、そんな事、アンカー?」
客I「そんな事、あるんや。俺は根性キツイから負けん気で走るねん」
私 「自分の持ってる能力以上に力を振り絞って走るんや」
客I「最後の駅伝に出た時、年甲斐も無く張り切りすぎてゴールした途端にアワ噴いたわ」
私 「アンカーがタンカーに運ばれたんかいな」
一句:アンカーが ゴール・テープ切り ガッツポーズ
謎かけ:アンカーとかけて、楽器を演奏する人と解く。どちらも(走者・奏者)です