ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

バスの事故

2019-07-07 06:37:34 | Weblog
 お客のTさんが、先日、羽曳野市に行った時にバスの正面衝突の事故を目撃したとか。
 客T「この前、羽曳野に行った時、救急車とかパトカーが多かったわ」
 私 「何で?」
 客T「家に帰ってニュースを見たらバスの正面衝突やってん」
 私 「その前も都営バスの正面衝突のニュースやってたなあ」
 客T「年寄りの車も怖いけどバスも怖いなあ」
 私 「車の事故が多いから、嫁さんがこれからはバスにしよと言うてたのに…」
 客T「バスも安心して乗られへんなあ」
 私 「正面衝突が多いから後ろの方に乗った方がエエなあ」
 客T「しやけど後ろやったら、オカマを掘られるかもしてんで」
 私 「それもあるなあ」
 客T「どこに乗ったらエエんやろな」
 私 「屋根の上は?」
 客T「余計、危ないわ!」
 私 「あ、そうヤネ~」
 
 謎かけ:バスの事故とかけて、球技と解く。どちらも(玉突き・球突き)もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火ランナー

2019-07-06 05:02:50 | Weblog
来年、開催される東京オリンピックの聖火ランナーの申し込みが、7月1日から始まっている。
 客G「マスター、聖火ランナーの募集してるで」
 私 「ニュースでやってたなあ」
 客G「マスター、俺と一緒に参加しようや」
 私 「G君は若いし時々ジョギングしてるから大丈夫やろけど、俺は長い事走ってないから無理や」
 客G「たった200m走るだけやで」
 私 「G君には“たった”やろけど、俺には“しこたま”や。途中で倒れたら迷惑掛かるやろ」
 客G「大げさな。200mやったら、ちょっとトレーニングしたら走れるようになるで」
 私 「トレーニングしたら成果が出るてか?そこまでして聖火ランナーの成果いらんな~」
 客G「上手い事、ダジャレでかわされた。マスターにはもう誘えへんわ」
 
 謎かけ:聖火ランナーとかけて、天才の画家と解く。どちらも(歓声・感性)が凄いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産

2019-07-05 05:41:21 | Weblog
 堺市・羽曳市・ 藤井寺市にまたがる百舌鳥・古市古墳群が7月にも世界文化遺産に登録される見通しとなってから時々話題に上る。4年前、大浜公園で百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を後押しする『さかいたかいしJCフェス』のイベントに私は参加しただけに思い入れがある。
 客O「仁徳天皇陵、もうすぐ世界遺産に登録されるなあ」
 私 「堺市は12年前から取り組んできただけに、仁徳さんも納得さんやなあ」
 客O「百舌鳥・古市古墳群の墓はどれぐらいあるのん?」
 私 「87基あるけど世界遺産対象の墓は49基や。墓が多いからと言うても遺産過多と違うで」
 客O「そんなん分かってるわ。49基まとめて1つの世界遺産やろ」
 私 「遺産が多いと、イサン化中毒になるなあ」
 客O「一酸化中毒か?なれへん、なれへん」
 私 「遺産を見に行く時は、いいサンダルを穿いて行こう!」
 客O「遺産といいサン・ダルかいな。イマイチやなあ」
 私 「イマイチと違う。フルイチ(古市)や」
 客O「マスターのダジャレがイマイチや、言うてんねん!」
 私 「そうでっか。それはそうと堺市のゆるキャラのハニワ課長もドキドキしてたわ」
 客O「ハニワ課長は土器だけにドキドキね」
 私 「俺はコーフンしたわ」
 客O「ああ、古墳の話だけにコーフンね。ダジャレばっかりで疲れるわ」
 私 「スマンのう。お詫びにこの薬をやるから疲れをとって」
 客O「なんの薬?」
 私 「遺産の話で疲れたから、太田胃散」
 客O「太田胃散では疲れはとれへんわ」
 私 「太田胃散で怒らせてしもたわ。お~退散しよ」
 客O「太田胃散と、お~退散かいな。ダジャレはもうエエわ!」
 
 謎かけ:世界文化遺産とかけて、天井と解く。どちらも(伝統・電灯)があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慕嬢詩 『プロムナード』

2019-07-03 05:18:13 | Weblog
君が恋しくなれば 時々歩く遊歩道
四季折々に咲く草花が迎えてくれる
なごみと安らぎのプロムナード
幾何学模様のレンガの石畳
鮮やかだったが今は色あせた
君は神様がくれた宝物
君への思いはずっと色あせない
空にはまっすぐ伸びる飛行機雲
どこまで続くのだろうと眺めやれば
その先に君の面影が
きらきらと浮かんで見えた
スランプになれば行く 海へと続く散歩道
川のせせらぎ鳥のさえずり癒してくれる
なごみと安らぎのプロムナード
白幌が並んだ入り江のヨットハーバー
南蛮貿易の名残りは消え去った
何にもかえ難い最愛の娘
君への名残りは尽きることはない
沖にはゆっくり進む貨物船
いずこに向かうのだろうと眺めやれば
水面に君の面影が
ゆらゆらと浮かんで見えた
 
※慕嬢詩(ボジョウシ)=亡くした娘を慕う気持を綴った詩・文。私の創作語。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬

2019-07-02 06:16:00 | Weblog
 一見のお客・Bさんが来店。
 私 「この店は初めてやね」
 客B「出張でこの近所のビジネスホテルに泊まってます」
 私 「どこから来はったん?」
 客B「岡山」
 私 「そんなに遠くないね」
 客B「えっ?」
 私 「和歌山やろ?」
 客B「和歌山と違います、岡山です」
 私 「ああ、岡山かいな。古典的な街があるとこやね」
 客B「古典的?」
 私 「クラシック」
 客B「それ、倉敷でしょ」
 私 「そうとも言う」
 客B「言わない言わない」
 私 「因みにBさんの趣味は?」
 客B「競馬」
 私 「ゲイバー?」
 客B「エエ耳をしてるなあ。ゲイバーではなく競馬です」
 私 「競馬かいな。あんまりハマったらアカンで」
 客B「なんで?」
 客A「競馬で借金して、家を競売(ケイバイ)にかけた人が居てるからなあ」
 客B「本当ですか?ただ単にダジャレを言いたかっただけでしょ」
 客A「読まれてしもたか。Bさんはエエ読み出来るから馬はウマいこといくわ」
 客B「はいはい」
 
 謎かけ:競馬とかけて、スマホの買い替えと解く。どちらも(騎手・機種)も気になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ243 音速カラーチェンジ①

2019-07-01 04:51:55 | Weblog
 第243回目のマジックはトランプを使った『音速カラーチェンジ①』です。
カードの山の中から観客に1枚カードを選んでもらいます。それをカードの山の間に入れてシャッフルを2回します。そして観客の選んだカードが1番上に来たと思い面を見せますがそれが違います。そしてそのカードにマジナイを掛けると一瞬に観客が選んだカードにチェンジします。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする