今日も朝からエリザベト音楽大学でレッスン。
朝バイク通勤はまだ寒い。凍えながらハンドルを握りました。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の元トロンボーン奏者の玉井俊明さんが
製作されているクラリネットのリードケースが段々しっくり馴染んできました。
普通の大き目のリードケースと同じ枚数が入り二つ折りに出来ます。
写真には余裕もって6枚づついれてますが、8枚づつ入ります。
ケースの中や外には綺麗な絵が描かれています。
リードを入れる方向が普段と逆ですが慣れれば安定してはまります。
リードは先端が繊細なのですがこの作りはリードの先端をまず傷めることがありません。
そのかわり挟む先端のベルベット生地がリードの余分な水分を吸い取ってくれます。
生徒達に見せたらやたら欲しがっていました。
TAMA工房
http://tamakoubou.cart.fc2.com/ca2/5/p-r-s/



朝バイク通勤はまだ寒い。凍えながらハンドルを握りました。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の元トロンボーン奏者の玉井俊明さんが
製作されているクラリネットのリードケースが段々しっくり馴染んできました。
普通の大き目のリードケースと同じ枚数が入り二つ折りに出来ます。
写真には余裕もって6枚づついれてますが、8枚づつ入ります。
ケースの中や外には綺麗な絵が描かれています。
リードを入れる方向が普段と逆ですが慣れれば安定してはまります。
リードは先端が繊細なのですがこの作りはリードの先端をまず傷めることがありません。
そのかわり挟む先端のベルベット生地がリードの余分な水分を吸い取ってくれます。
生徒達に見せたらやたら欲しがっていました。
TAMA工房
http://tamakoubou.cart.fc2.com/ca2/5/p-r-s/


