![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/eda7c457594a5a7aed93d07413c47737.jpg)
今日は朝から丸一日、同じドイツ・リューベック音大のザビーネ門下で現シュトゥットガルト放送交響楽団首席クラリネット奏者のセバスチャンと楽しい一日を過ごしました。
昼には広響理事長の粋な計らいで日本の伝統芸能紹介として投扇興(とうせんきょう.日本の伝統的対戦型ゲームの一種で桐箱の台に立てられた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げ、点式にそって採点し、その得点を競うゲーム)をしたり、美味しそうなケーキを二人で悩んだり、夕方マスタークラスをやり、その後にミニコンサートやデュオをやったり、最後は受講生、聴講者も含めてスペイン料理で〆。通訳、演奏、遊びと大変長い一日で疲れましたが、充実した楽しい一日でした。
セバスチャンはミュンヘン国際コンクール40年ぶりの一位になった男、演奏の凄さにも圧倒されましたが、彼の人柄の良さにも感動しました。
僕のドイツ語また勉強し直さなきゃ、かなり忘れてるし文法が無茶苦茶だ。単語の垂れ流しもいいとこ。そんな僕の破滅的なドイツ語にもしっかり理解してくれ大いに楽しませてくれたセバスチャンに感謝!