CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

δScoの増光

2011-07-18 13:17:54 | 

 さそり座のδ星が10年ぶりに増光しているとの情報をキャッチ。ようやく晴れて、捉えることが出来ました。1等級まで増光しているとの話しで、狙ってみましたが、それほど明るくはないようです。但し、情報をキャッチしてから、日数が経過していますので減光している可能性もあります。どのように変化するか、追跡して行きたいと思っています。

 画像から測定したら、思ったより明るくなく2.03等級で、本来より0.3等ほど明るいようです。但し、画像からのチェックなので、肉眼による(実視)等級とは、違った明るさになるかも知れません。

 画像の中で一番明るいのが、さそり座のアンタレスです。増光から通常の明るさにどのように戻るか、これからの変化が楽しみですね。これ以上は明るくならないと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日の太陽

2011-07-18 02:13:41 | 

  猛暑が続きますね。7月17日も、素晴らしい青空でした。17日も昼間の観望会がありましたが、金星と水星、アークトゥルスやシリウスも見ました。金星は、丸い形が印象的です。外合に近い時だけ見ることが出来る姿です。水星は相変わらずで、20日が東方最大離角を前に、よく見えています。半月よりも少し欠けた感じです。

 太陽は、昨日と同じようですが、微妙に変化しています。表面に見えるプロミネンス(ダークフィラメント)は、形状がかなり変化していますが、健在です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする