10月2日の金星です。だいぶ太ってきて、半月状になるのが近いです。
惑星状星雲NGC6891です。いるか座にある惑星状星雲です。視直径が小さく写りは良いのですが、焦点距離が短いので、形が判りません。
寒冷前線が通り過ぎて、真っ青な空が拡がり、そこの金星が輝いて見えています。
金星判りますか?画像の中央付近を良く見て下さい。金色っぽく輝く金星が写っています。
惑星状星雲NGC6891です。いるか座にある惑星状星雲です。視直径が小さく写りは良いのですが、焦点距離が短いので、形が判りません。
寒冷前線が通り過ぎて、真っ青な空が拡がり、そこの金星が輝いて見えています。
金星判りますか?画像の中央付近を良く見て下さい。金色っぽく輝く金星が写っています。