CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

バイイ

2015-10-26 21:21:39 | 

 地球から見える月面最大のクレーター「バイイ」(矢印の先のクレーター)が見えて来ました。やや南の欠け際に寄っていて、クレーター内部の様子は、はっきり見えません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団M103

2015-10-26 18:57:58 | 

 カシオペア座にある散開星団です。こぢんまりした星団ですが、M天体です。昨晩は、月が大きくなって来たので、散開星団を中心に撮っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三夜の月 撮り直し

2015-10-26 13:43:59 | 

 十三夜の月を撮り直しました。あまりにもボケボケ画像だったので、南中頃を狙って撮り直した画像です。気流は、あまり変わりませんでしたが、写りは良くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2014S2パンスターズ彗星

2015-10-26 11:39:49 | 気象

 10月26日未明のC/2014S2パンスターズ彗星です。月明かりが残る空でしたが、透明度が良かったので狙いました。特に変化無しですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星と木星

2015-10-26 09:42:14 | 

 金星と木星が接近しています。私の機材で写野内に収まりましたので、背景の星を加えて写してみました。惑星を適正露出にすると背景の星が写らないので、味気ない画像の感じがして、ちょっと長目の露光にしました。木星の近くにある並んでいる星は、ガリレオ衛星です。金星は半月状ですが、露出オーバーで形は全く判りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン大星雲

2015-10-26 04:30:18 | 

 10月25日未明のオリオン大星雲です。機会があれば撮る対象なので、度々登場すると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団 M35

2015-10-26 03:20:56 | 

 M35は、ふたご座にある散開星団です。密集度が高く、見応えのある散開星団です。但し、この画像は、望遠鏡が強風に煽られて、星像が大きくなってしまいました。

M35の下の方にも小さな散開星団があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする