CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

月と散開星団M23

2015-10-19 19:17:59 | 

 10月19日の地球照を撮ったら、近くにあった散開星団M23が微かに写りました。月と星団を撮るのは、すばるが月に隠されるときに撮った以来です。相反する対象を同一写野に撮ることは、特別な事情が無い限りあり得ない感じです。

 左下隅に見える星の塊が散開星団M23です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日の月

2015-10-19 18:44:35 | 

 10月19日の月です。穏やかな日でしたが、気流も穏やかでした。月齢5.3の月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-10-19 12:29:16 | 

 10月18日の月、全景画像です。前回紹介した画像とは、カメラは同じものですが、撮影時間と光学系が違います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星と木星の詳細

2015-10-19 11:09:28 | 

 火星と木星の接近画像の詳細です。露出時間を短くして、明るい星の光芒を抑えました。星の配置も空で見た配置と同じにしてあります。19日の朝は、しし座のχ星が火星に隠される現象がありました。この画像は、火星に隠されて火星から出てきた直後の画像です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星と木星

2015-10-19 04:53:12 | 

 10月19日朝、接近中の火星と木星です。星空を撮影する覚で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2014Q2 ラブジョイ彗星

2015-10-19 03:56:52 | 

 10月12日撮影のC/2014Q2 ラブジョイ彗星です。撮影したファイルが行方不明になり、処理が遅くなりました。透明度がイマイチで、写りが良くありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-10-19 00:07:21 | 

 10月18日の月、全景です。昨日より、格段に気流が安定し、綺麗な月を見ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする