鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

加蘇地区善行篤行青少年表彰式・研修会を開催しました!

2017-01-20 | 加蘇

 1月19日(木)、加蘇コミュニティセンターにて毎年恒例の「加蘇地区善行篤行青少年表彰式・研修会」を開催しました

今回表彰された善行篤行青少年は、加蘇中学校3名、加園小学校3名、久我小学校1名の、合わせて7名です

加蘇地区青少年育成市民会議の小林俊明会長から一人ひとりに賞状が手渡されました

 

地域をますます良くするために、今後も頑張ってください

 

表彰式に続いて、研修会を行いました

 

講師は(株)スキットの福田恭広先生です

~「ネットトラブルの防止について」~

スマホを持つ、ネットをするということは、便利で楽しさがある反面、個人情報が漏れてしまったり、トラブルに巻き込まれたりという危険が隣り合わせです

自分が被害者になるだけでなく、加害者にもなってしまうかもしれないということを常に意識しながら使うことが大切ですね


星空観望会を開催しました☆★。・

2017-01-11 | 加蘇

 1月6日(金)、午後6時30分から加蘇コミュニティセンターで星空観望会を行いました

地域のお子さんや保護者の方など、15名の方が参加しました

講話が始まる前に、今の時間帯に金星がよく見えるということで、コミセンの駐車場に移動し、文化センターの方が用意してくれた望遠鏡で金星を観察します

すごく綺麗にくっきり見えて、子どもたちも大興奮でした

その後室内に戻り、講師の先生から冬の星座、月や惑星のお話を聞きました

そして、天体に関する〇×クイズも

その後、また外へ移動して今度は月や火星などをじっくり観望です

金星はそろそろ山のかげに隠れそうでした

写真では写っていませんが、月はクレーターがはっきり見えました

「冬の大三角形」の説明を受けながらオリオン座などを眺めます

この日はとても寒かったのですが、星がとてもよく見えて観望会にもってこいの夜でした


加蘇フラワーアレンジメント教室を開催しました✿

2017-01-04 | 加蘇

新年あけましておめでとうございます

少し時間をさかのぼりますが、12月27日(火)、加蘇コミュニティセンターにて、フラワーアレンジメント教室が開催されました

このフラワーアレンジメント教室は毎年お正月時に開催されていて、地域のみなさんに大変人気がある教室です

先生は、「いわい生花」さんの岩井先生です毎年お世話になっている、とても優しい先生です

まず、先生が実際に材料をカットしながら、さし方や長さのバランスなどのポイントを説明してくれます

みなさん真剣です

 

一通り説明が終わると、自分の材料で実践です

先生がやるのは簡単そうなのに、いざ自分でやってみるとなかなかこれが難しい。。。

全体のバランスを見て、何度もカットしては刺し直します

先生にアドバイスをもらいながら着々と進めていきます

完成~

華やかでとっても綺麗ですね~

素敵に仕上がり、思わずニッコリ

皆さん、華やかにお正月を迎えられたのではないでしょうか

先生、今年も本当にありがとうございました


NIGHT SCHOOL

2016-11-30 | 加蘇

11月25日(金)午後4時30分から加蘇コミセンにおいて、鹿沼警察署交通課主催の「ナイトスクール」が開催されました

「ナイトスクール」とは、夕暮れ時から夜間の交通事故防止の為の高齢者交通安全教育です

最近、高齢者による交通事故が多発し、ニュースなどにも多く取り上げられています。。

交通事故の件数自体は減っているものの、高齢ドライバーによる事故は年々増え続けていて、年間でおよそ95人に一人が交通事故の当事者になっているのが現状です

数字にすると、他人事ではない確率ですね。。

夜間、歩行者がどう見えるかなど動画で確認します

加齢により、反射神経・運動神経など心身機能は低下していきます

そのため、自分で「何が、どのように、どう低下するか」を知っておくことが重要です

 

夜間、歩行者がどのように見えるのか

日が暮れてから外で実際に体験してみます

反射材をつけている人と、つけていない人が歩いていきます

反射材をつけていない人は、遠くにいくにつれ全く見えなくなってしまいます

反射材の重要さがわかりますね~

 

車のライトも原則は「上向き」で

車とのすれ違いや人が通るときはライトを「下向き」に

こまめに切り替えてほしい、とのことでした

↑ライト「下向き」

↑ライト「上向き」

全然見え方が違いますね

 

参加者の皆さん、実際に目で見て体験することで、夕暮れ時から夜間の運転中の事故が多いことが実感できたと思います

「自分は大丈夫」と思っている方も少なくないと思いますですが、飲酒運転や信号無視といった悪質・危険な違反による事故は少なく、安全確認を怠ったり、わき見運転をしたりするなど、誰もがやってしまうようなちょっとした不注意による事故が圧倒的に多いのが実態のようです。。

 

これからも安全運転を心がけましょう


第10回加蘇コミュニティまつり☆盛大に開催!

2016-11-02 | 加蘇

10月30日(日)、一年に一度の大イベント「加蘇コミュニティまつり」を開催しました

当日は天気にも恵まれ、たくさんのお客さんが加蘇に足を運んでくれました

 

開会式の前に、さつきドリーマーズの演奏です吹奏楽の元気な音色で、会場を盛り上げます

 

開会式が始まり、主催者である石川昌一コミュニティ推進協議会長、小林俊明実行委員会長からあいさつがありました

 

ご公務で忙しい中、福田富一栃木県知事、佐藤信市長も駆けつけていただきました

他にも西川公也衆議院議員、高橋克法参議院議員、小林幹夫県議会議員、鹿沼警察署長からもご祝辞をいただきました

 

そして開会式が終わると、地域の子どもたちによる演出が始まりましたトップバッターは、加蘇中男子生徒によるお囃子演奏です

 

次に、久我小児童による和太鼓演奏です

 

そして、加園小児童による一輪車演技

 

どの生徒も、とても上手に演奏や演技をしていて、日頃の練習の頑張りが伝わってきました

加蘇中女子生徒は、テントで野点をお客さんに披露していました

 

こちらも大好評で、あっという間に完売でした

 

もちろん、コミュニティまつりのたのしみは催し物だけではありません今年もたくさんの模擬店が出店してくれました

 

 

まつりといえば定番の焼きそばや焼きとり、チョコバナナやクレープ、地元の名産品のこんにゃく、アユの塩焼き、きな粉もち

白バイや消防車などの展示、毎年大好評のバザーも行われていました

そして、忘れてはいけないのが「そば」です会場となったそば処久我のそばはもちろん、地元の愛好会の方々の手打ちそばもかなりの行列皆さん久我のそばに舌鼓をうっていました

 

そしていよいよ、本日の目玉「スウィング・トワイライト・ジャズ・オーケストラ」の演奏が始まりました

 

スウィング・トワイライト・ジャズ・オーケストラは、45年の歴史を持つジャズバンドで、加蘇コミュニティまつりには7年ぶりの出演です

スウィングジャズの他に、日本の歌謡曲・唱歌・ラテン曲など、馴染みのある曲を演奏され、会場も大盛り上がりでした

 

大盛況のまま演奏が終了し、ここで上野通子参議院議員が駆けつけてくれました

 

そして、子どもたちお待ちかねのビンゴゲームが始まりました

子どもたちが一斉にステージ前に集合し、番号を読み上げるたびに「リーチ!」「わあー、おしい!」と、目をキラキラさせています

 

こちらも大盛り上がり

 

そして午後は、ベテランバンドの二組まず、おやじバンド ニューウェーブのみなさん

演奏が始まると「懐かしい~」「この曲好きだったわ~」と、観声が次々と上がりました

 

出演の大トリを飾るのは、ベンチャーズコピー、アーデントファミリーバンドです

 

二組のバンドの皆さん、素敵な演奏をありがとうございました

 

そして待ちに待った、大抽選会です皆さん抽選券を握りしめ、ステージ前に集合します

 

司会の角田恵美さんが次々と当選者の番号と名前を読み上げます

 

今年の特賞はオーブントースターです

見事、地区内の方が当選されました。おめでとうございます

 

また、残念ながら外れてしまった地区内の方には参加賞として箱ティッシュのプレゼントがありました

 

今年も地域に元気と笑顔をもたらした第10回加蘇コミュニティまつり、大盛況のまま終了となりました

加蘇コミュニティまつりは、地域の皆さんの手作りのまつりです今年もたくさんの地域の皆さんにご協力をいただきました

 

 

会場に来てくれた方々に楽しんでもらいたい、という気持ちで毎年開催をしています

 

今回協力してくれた皆さん、ご協賛者の皆さん、本当にありがとうございました


地域のヒーロー★消防団☆通常点検を実施しました!

2016-10-28 | 加蘇

10月23日(日)、加蘇中校庭にて、消防団第6分団の通常点検が行われました

整列見ているこちらも緊張してきます.....

点検を行うのは佐藤市長です

「人員並びに服装点検」では、

団員がちゃんとそろっているか、

服装手帳を点検します

「機械器具点検」では、車両等の設備が問題なく作動するかを点検します

「分列行進」です

こちらは「ポンプ操法」

一つひとつの動作が流れるように行われます

校庭から中学校前の河川敷に移動して「放水点検」です

近くで見ると迫力がありますね

点検の内容は以上になります

 

さまざまな点検後、佐藤市長による「講評ならびに訓示」です

「優秀」との評価をいただきました

最後に分団長による答辞です

 

団員の皆さんは、地域のために災害に備え日頃から夜遅くまで訓練を行っています

今日の通常点検も、頑張ってくださった団員の皆さん、本当にお疲れ様でした


ふりむけば加蘇②~魅せられて古民家~

2016-10-19 | 加蘇

「加蘇じまん」スタンプラリー後半戦です

昼食を終え、「「古民家 久我の庄」へやってきたバスツアーの皆さん

めったに体験できないイベントとは、、、

餅つきでした~

地元の方々が、バスツアーの皆さんに食べてほしいと、つきたてのお餅を事前に用意してくれていました

よいしょっ

ぺたん

あんこやきな粉をまぶして、配りやすいようパックへ

そして、バスツアーの皆さんも一緒に餅つき体験

自分でついたお餅は、よりおいしく感じますね

 

休憩がてら、古民家の中を少し探索

趣があっていいですね~ 古民家にしかない魅力ですね

 

そしてもう一つの体験イベント、こけ玉作り

なかなか難しそうでしたが、花木センター職員のこけ玉をお手本に、皆さん上手に作っていました

最後に、古民家久我の庄実行委員会 小林俊明会長からお話がありました

そして最後に、野尻直売所へ

これでスタンプラリーはほぼ完成です

 

スタンプ4つ以上でプレゼントに応募できます

今月の22日正午まで毎日開催していますので、この機会に加蘇へ遊びに来てはいかがでしょうか

参加された皆さん、協力してくれた地元の皆さん、本当にお疲れ様でした


ふりむけば加蘇①~そばとこんにゃくをみつめて~

2016-10-19 | 加蘇

10月16日(日)、本日から22日まで開催する「加蘇じまん」スタンプラリーが始まりました

期間中、文星芸術大学のアート展示を加蘇コミュニティセンターで行います

この期間中だけは、コミセンのロビーが美術館に変身します

この日加蘇地区では、「かぬまじかん」バスツアーも行われていて、コミセンにはお客様がたくさん

「すごいね~」「可愛い~」などの声が聞こえてきます

コミセンにて二つスタンプをゲットし、次のスタンプ設置場所、大滝へ

小林自治会長はじめ、地元の方々と合流します

皆さんスタンプを押し、いざ大滝へ登ります

紅葉には少し早い時期ですが、天気も良く空気もきれいで、大滝へ登るには絶好の天気でした

15分ほど歩き続け、、、

着きました~大滝

着くなり皆さんケータイやカメラを取り出しパチパチ

いつ来ても神秘的な空間です癒される~

大滝のマイナスイオンに心癒された後は、今健康食品として大注目されている「こんにゃく」を販売するユーズプロセスさんにお邪魔します

代表の湯澤さんが笑顔でお出迎えしてくれました

こんにゃくには、日本人に不足している食物繊維やカルシウムが多く含まれており、便秘や骨粗しょう症予防にいいといわれています栄養満点なのにカロリーがほとんどないということで、ダイエットや肥満防止に最適な食材といえますね

煮物だけではなく、ステーキやスイーツなどにも活用できるそうです

こんにゃくの可能性を感じますね~

 

湯澤さん、丁寧なご説明ありがとうございました

 

そして、待ちに待ったお昼は「せせらぎ」さんへ

手打ちそばに地元料理、気に入っていただけたようです

 

さあ!お昼の後は「古民家 久我の庄」へ向かいます

古民家では一年のうちめったに体験できないイベントが待っているのでした。。。

ヒント:「お正月」

 

 

★後半へ続く★


第10回!加蘇コミュニティまつりを開催します!!

2016-10-14 | 加蘇

いよいよ今年で10回目加蘇コミュニティまつりを開催します

まるごと加蘇を楽しんで

地域が一丸となった魅力満載の手作りイベント

秋の気配が漂う中、香り高い新そばを味わったり、

演技・演奏を観たり、聴いたり、、

贅沢な加蘇を満喫に、多くの皆さまのご来場をお待ちしています

 

と き

10月30日(日曜日) 午前10時から午後3時(小雨決行)

 

ところ

かぬま手作りの里 「そば処 久我」

 

内 容

スウィング・トワイライト・オーケストラ、ベンチャーズコピーバンド、さつきドリーマーズ、和太鼓演奏、

一輪車演技、地元住民の各種発表や模擬店、農産物直売 など

 

問い合わせ

加蘇コミュニティまつり実行委員会事務局(加蘇コミュニティセンター)

℡0289-62-3569

 


私をハイキングに連れてって

2016-10-14 | 加蘇

 10月11日(火)体育協会加蘇支部主催の奥日光ハイキングに行ってきました

当日鹿沼は曇り空でしたが、日光湯の湖の方はきれいな青空が広がりハイキング日和でした

ハイキングコースは湯の湖~光徳までの約3時間コースです

湯の湖から男体山を眺めます

う、美しい・・・

「湯滝」の前でパチリ

かなりの迫力でした~

ハイキングコースは、遠足?と思われる小学生たちや、観光客で賑わっていました

木々もところどころ色づいてきましたね~

湯の湖~光徳コースは穏やかなコースになっているので、みなさんワイワイおしゃべりしながら楽しく歩いています

「泉門池(いずみやどいけ)」で昼食をとった後、男体山をバックにパチリ

みなさん疲れも見せず、いい笑顔ですね

帰りに立ち寄った竜頭の滝

色づき始めた木々と相まって、すごくきれいでした~

 

紅葉には少し時期が早かったのですが、素晴らしい景色を堪能できたと思います

参加されたみなさん、おつかれさまでした


君のハートにホールインワン

2016-10-05 | 加蘇

 9月29日(木)体協ゴルフ大会が思い川ゴルフクラブにて開催されました

当日はあいにくの天気でしたが、18名の方が参加されました

開会のことば、競技上の注意などの説明が終わり。。。

いざ、プレー開始です

ナイスショ~ット

みなさん、ゴルフ大会にはほぼ毎回参加しているらしく、かなり上手です

高台からのショットは、見ているこちらも清々しい気持ちになりますね~

女性陣でパチリみなさん、ユニフォームがキマっています

 

プレー終了後、レストランにて乾杯

そして食事後、表彰式が始まりました

受賞者には商品券が贈られます

まず優勝者から表彰おめでとうございます~

ゴルフは賞がたくさんあるのが特徴ですね

今回は第七位、第十五位などの他にブービー賞、ブービーメーカー賞をご用意しました

ニヤピン賞や、ベストグロス賞も

受賞を逃した方にも、「参加賞」が贈られました

地域によっては、池ポチャ賞や、ベストドレッサー賞もあるようです

いろんな賞の組み合わせも、ゴルフの魅力の一つですね

 

参加されたみなさん、大変おつかれさまでした

 

 

 


加蘇地区敬老会を開催しました!

2016-09-30 | 加蘇

 9月24日(土)加蘇地区敬老会が加蘇中体育館にて開催されました

台風や秋雨前線の影響で雨が心配されていましたが、当日は曇りで過ごしやすい気温になりました

 今年は118名の敬老の方が参加されました

 

 まず、松山副市長から参加者にご挨拶をいただきました

続いて、小林俊明自治会協議会長からの挨拶です

式典が終わると、加蘇駐在所の立柳巡査長より交通事故や振り込め詐欺についての講話がありました

そして、余興は山中信人(やまなかのぶと)さん、響 道宴(ひびきとうえん)さんによる津軽三味線・和太鼓です

会場を練り歩きながら登場すでに参加者のハートをわしづかみに

そのままステージへすごい迫力です

津軽三味線の生音が体育館内に響きわたりますかっこいい~

オリジナル曲「ムサシ」や「風林火山」等を演奏していただきました

中でも「ムサシ」という曲は、宮本武蔵と佐々木小次郎をテーマにした曲で、津軽三味線と和太鼓が本当に戦っているかのような迫力がありました

会場は大盛り上がりのまま、敬老会は終了となりました

そして今回も、敬老会開催にあたって事前準備から当日の片付けまで、地区内の多くの方々にご協力いただきました

ありがとうございます

 

 敬老の日には「これまで地域づくりに尽くされてきたお年寄りを敬老し、長生きを祈念する」という思いが込められています

参加者のみなさまがこれからも元気に楽しく過ごせますように。また来年、お待ちしていますね

 

 


交通安全★街頭啓発を行いました!

2016-08-31 | 加蘇

 8月29日(月)学校の始業式に合わせて、安協加蘇支部でも地区内の6か所で街頭啓発を行いました

朝の通勤、通学の時間帯に、啓発ボードを持って交通安全を呼びかけました

こちらの場所は、加園小学校入口です

児童たちが横断歩道を渡って、元気に登校していきます

さあ、2学期が始まります

ドライバーのみなさん、交通ルールを守って優しい運転を心がけましょう


大滝遊歩道を整備しました!

2016-08-31 | 加蘇

 上久我の奥に、一昨年整備された「大滝遊歩道」があります

 その遊歩道を、8月28日(日)午前9時から地域の方たちが整備をしました

最近の大雨であちこち荒れている模様。。。

足場が崩れている所を直していきます

川の流れがせき止められないように砂利もならします

滝へ行く人が安全に川を渡れるよう、足を乗せやすい大きな石を移動させて置きました

この石、かな~り重そうでした。。。

周りの様子を見ながらさらに歩いていくと・・・

あ、見えてきました

「大滝」です

この日はいつもより水量が多いそうで、下から見上げると迫力満点でした

地域の方たちも、たくさんの方にこの滝を安心して見てもらいたいと願って遊歩道を整備しています

みなさんも、マイナスイオンたっぷりの「大滝」に足を運んでみませんか?

 


古民家草刈りを行いました!

2016-08-31 | 加蘇

 8月28日(日)  午前7時から、田舎暮らしを体験できる施設「古民家久我の庄」と周辺において、地域の方による今年3回目の草刈りを行いました

 

みなさん、それぞれ草刈り機を持ち寄り、黙々と広い敷地の草を刈っていきます

今回もたくさんの方に協力していただき、古民家周辺は約1時間できれいになりました

さっぱり

参加されたみなさん、大変お疲れ様でした~