鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

コミセンってどんなところ?

2010-06-18 | 粕尾
 さて明日6/19(土)は…日本×オランダ戦? いや、まあ、それも気になりますが、粕尾のホタル鑑賞会もよいものですよ。サッカーは最悪録画という手もありますね!
現在、体育館では第一部「講演会」の会場設営が進んでおります。

ホタル鑑賞会についてはこちら

 さてこれだけでは何なので、もうひとつ。
 粕尾小学校のみなさんが、粕尾コミセンの見学にやってきましたよ。

▼6月8日には2年生。コミセンのお仕事や施設についてお勉強、探検していきました。

▼6月18日には6年生。「ユニバーサルデザイン」に関する体験学習です。

児童が突然「わっ! 何かいるっ!」 なんとコミセン館内にクワガタが。粕尾は自然がいっぱい、夢いっぱい。窓を開けていると、よくオニヤンマが飛び込んできます。

▼車椅子のまま乗れる自動車を体験。

そのほか、点字ブロックや補装具その他を体験。コミセンの次には、デイサービスセンターも訪問していきました。障害のある方や年配の方などにやさしくできる人になってくださいね。

体育協会南押原支部ソフトボール大会が開催されました。

2010-06-18 | 南押原

 毎年恒例の体育協会南押原支部主催
ソフトボール大会が、平成22年5
15日(土)~6月10日(木)にかけて
南押原中学校の校庭において体育協会
南押原支部主催で開催され、南押原地区
内5組のソフトボールチームによる熱戦
が繰り広げられました。
         
 今年は、会場となった南押原中学校を
確保した日の夜が毎日の様に雨・雨・雨……。

 大会役員や参加チームのみなさんには
度重なる延期の連絡に『うんざり』して
いたと思いますが、無事に決勝戦を行う
ことが出来ました。
        
            

       結果は、下記のとおりです。
       ☆ 優 勝 藤江町チーム
   準優勝 磯 町チーム
   第3位 開運町チーム

 

選手・役員の皆さんお疲れさまでした。

 


いざ、オランダ戦 ガンバレ!!サムライブルー@パブリックビューイングinフォレストアリーナ

2010-06-18 | スポーツ

やりました!やってくれました!!

カメルーン撃破です。。

本田のゴールに大声張り上げ、

家庭内で、大ヒンシュクかっちゃいました。

 

でも、そんなこと どーでもいいんです。

歴史的勝利なんです。

海外W杯で初めての勝利、

「三菱ダイヤモンド・サッカー」の司会だった

金子勝彦さんも さぞかしお喜びでしょうね。。。

 

そして、明日、土曜日は優勝候補オランダとの一戦です。

以前にも紹介しましたが、鹿沼のフォレストアリーナでは、

ワールドカップ・サッカーを500インチ大画面で放映中。

 

土曜日の20時30分からは、

な な なんと 生 ナマ リアルタイムで、日本オランダ戦を放映します。

 

さあ、フォレストアリーナの超大画面スクリーンの前から、

みんなで南アフリカに向けて、ウルトラ元気玉を送り続けましょう!

次も 頑張れニッポン。。

 

問合せ:フォレストアリーナ  ☎0289-72-1300