鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

ガッツな一日@ガッツ石松さんが飯舘村避難者を激励!

2011-04-01 | 緊急・災害

3月31日、鹿沼市出身で「かぬま特使」のガッツ石松さんが、

飯舘村避難者を激励に、鹿沼総合体育館を訪れました。

ガッツさんが登場すると瞬く間に、大勢の避難者に囲まれ、サインや握手攻めに。

記念撮影にも笑顔で気軽に応じていました。

 

広場で挨拶したガッツさんは、座右の銘「人間万事塞翁が馬」を披露。

「長い人生、がんばっていればかならず、春がくる」と、

避難者を元気付けていました。

 

お昼には、鹿沼そば商組合、鹿沼そば振興会、JA上都賀が協力し、

鹿沼名物「にらそば」を提供。

ガッツさんは持参した飲料水とにらそばを配膳、長い行列が出来ていました。

 

 

 

その後、菊沢コミュニティセンターも激励訪問、

夕食には、餃子3,000個とガッツ卵などを避難者に振る舞いました。

 

佐藤市長、ガッツ石松さん、飯舘村職員佐藤さんが ガッツり握手。

 

ガッツをもらった一日になりました。

 

ガッツ石松さんの熱い激励