鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

パンパパパパン!! まちの駅“新・鹿沼宿”盛大にオープン@どっとコム

2011-04-29 | まちなか

鹿沼の新たな観光交流の拠点施設、

「まちの駅“新・鹿沼宿”」が今日29日、華々しくオープン。

竣工式、まちの駅認定式、招待者のほか、

たくさんの関係者、市民などが祝いました。

 

サプライズは、トイレの神様の植村花奈さんからの祝電が披露されたこと。

心やすらぎ処(トイレ)に、寄ってみてください。。

 

ガッツ石松さんの祝電は、おなじみ OK牧場!!

 

 

 

テープカット終了後、

   

今か今かと待ちわびた大勢の人がどっと施設内へ

直売所はすごーい人。。。

 

 

 

 

鹿沼産材をふんだんに使った待合所。

 

軽食コーナー、仲まち家も、絶好調。

 

ベリーまっちちゃんに、

ソフトクリームにピント合わせて、

顔はぼかすから撮らしてっていったら・・・

 

 

永野のそばの名店「大越路」が出店。

行列行列、、一時は2時間待ち。。

 

 

屋外に目を移すと テントの前で、バナナの叩き売り。。

かわゆいでちゅねー。。

 

 

CRT栃木放送の一日サテライトスタジオも。

ふるさと慕情の曲とともに、かぬま蕎麦之信の登場。

 

 

そして、農産物直売所を巡っていたら、

うわー、こんなとこにも進出してたか。

神出鬼没。カヌマンぬいぐるみがあった。

 

 

あら、こっちには新商品カヌマンストラップ。

一体、400円。コンプリートすると2,000円。。

一体全体どういうワケなんだ。。

貴女も一体いかが。。

5月3・4・5日、出没するそうですよ。。

 

 

まだまだお伝えしたいのですが、、

今日は力尽きました。。。

また、そのうち、、

 

一日中、大賑わいの、新・鹿沼宿。

ゴールデンウィーク、ノープランな貴女。。

ぜひ、まちの駅“新・鹿沼宿”へ

 

 

鹿沼にお越しの際は、

必ず、新・鹿沼宿へ よってがっせ。。