鹿沼市西部の井戸湿原について
NHKテレビで28日(水)に放送させるとお知らせしましたが、
残念!!国会中継のため、放送できなかったようです。
西大芦コミュニティセンターからNHK宇都宮放送局に問い合わせたところ、次は未定・・・・とのこと。
井戸湿原と横根高原のの魅力を伝えるために、
コミュニティセンター撮影の写真を追加します。
この、高原を彩るピンクと白のツツジですが…
ピンクは、ミツバツツジ。
白はシロヤシオ。別名ゴヨウツツジだそうです。
漢字で書くと五葉躑躅。葉っぱが5枚なのでこの名前だとか。
どこかで聞いたことがある!?
そう、愛子様のお印のゴヨウツツジって、この花だったんですね。横根ハイランドロッジで教えてもらいました。
いや~、わたくし、恥ずかしながら、皇室のお印なので「御用躑躅」かとばかり思っていました(恥)
井戸湿原に行って、お勉強になっちゃた!!
ヤマツツジは、赤いつぼみが見えていますがもうすぐ。レンゲツツジは、これからだそうです。
6月1日には、自然観察会もあるんですって。
これから初夏は花の季節。そして、梅雨が明けると満天の星空が素晴らしいとのことです。
天気のいい日は、高原から、なんと富士山やスカイツリーも見えるそうです。
高原のドライブ、ハイキングお楽しみください。