これは何でしょうか?
ぶらんぶらん風に揺れながら、ぶら下がってます。
5月に見事に咲き誇った南押原コミュニティセンターの藤棚に実が付きました。
小さい頃、これでチャンバラしませんでしたか?
所長に了解を得ておりますので、3つばかり失敬しました。
長さが20cm程度。小ぶりですね。
久しぶりに中身を見たくて割ろうとおもったら、
これがこれが
「カッチカチやぞ!」
包丁とカッターナイフで割るのに一苦労。
ようやく割れました。
お久しぶりです。これが中身。
碁石大の種が出てきました。
これを炒めて食べると銀杏のような味で美味しいと聞いたのですが…
ネットで調べたら毒があるようです。。
みなさん、食べないようにしましょう。。
だれも食べねーよって。。
藤の実だけに不死身(藤実)です。
持ち歩くとご利益ありそう?
お守りにいかが ・・・
み・た・い・な!
最新の画像[もっと見る]
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
激レアさんがやってきた? 7年前
-
春の交通安全県民総ぐるみ運動 ㏌ 北犬飼 7年前
-
菜の花交流会開催します 7年前
-
板荷小学校入学式 7年前
-
板荷小学校入学式 7年前
-
板荷中学校入学式 7年前
-
加蘇の交通安全街頭啓発 7年前