鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

マダムになっとくの一押し、うどん茶屋@鹿沼市池の森「いちょう庵」

2011-04-03 | おいしんぼ

デジコミシュラン連荘になります。

昨日はまちなかのニューCafeをご紹介しましたが、

今日は、市街地から外れた田舎にあるうどん屋さんです。

そそられる佇まいの店があるというので、おじゃまさま。

上石川の桜塚交差点を南に向ったところにありました。

 

 

玄関に真新しい暖簾、

 

なんでも 3月10日にオープンしたそうです。

テーブル席と座敷があり、

テーブル席は、カラオケ部屋を改装したとか。。

オープンの次の日が大震災、

こちらの店も壁にひび割れができてしまったそうです。

こんなとこにも震災被害が、、

 

メニューをのぞくと、温かいうどんと冷たいうどんがあり。

小生は、奥さま一押しメニューの「ぶっかけ冷天おろし」。

同伴者は、「創作わかめ練りこみうどん」と いちょう庵おすすめセット「出来たて豆腐と天釜うどん」。

 

店内は、清潔感にあふれ、窓から見える景色もグッドです。

テーブルの上に宴会でよくでてくる固形燃料を使う一人用のコンロ。

なぜあるの

こちら豆腐になりまーすって、小鍋が運ばれ、、

 

えっーーー、

鍋に入った豆乳を温めると豆腐になるそうなのだ。

豆腐になりまーす。

あってまーす。。

点火。。

これは一人だけに食わせるわけにはいかない、、、、

すかさず追加注文2。

 

そして、冷天おろしが登場。

 

ぶっかけうどんに揚げたての大海老が2匹ものってるー

綺麗な盛り付けの薬味とうどんをグルグルからめて、

さて実食。

 

麺がつるつる もちもち しこしこ、

ただただ、うめー。。

「創作わかめ練りこみうどん」が

 

いちょう庵おすすめセット「出来たて豆腐と天釜うどん」

 

 

さてさて、固形燃料が消えたので、

蓋をあけると熱々の豆腐の出来上がり。

 

小さなカップが3個。これは塩、抹茶、ワサビ、しょうが?味で召し上がれ。。

えーーー。。そーなんすか。塩で

 

それじゃ小皿にとった出来たて豆腐を

3種類のお塩で順番に、、

フーフーしながら、

あらあら、いやー、これもうんまいよ。。

優しくてマイルドで上品なお味です。

ぶっかけうどんと出来たて豆腐、心ゆくまで堪能しました。

レジで座敷をのぞくと、風情がある和室です。

次は和室にしよっと。 。

 

外に出て店の外観をよーくみると、後ろに銀杏の樹が見えました。

 

なるほど、それで「いちょう庵」、しごくなっとく、、

秋には黄色く色づいた銀杏が見事でしょうね。

 

かぬマダム一押し「いちょう庵」、デジコミシュラン なっとくの三つでーす。。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わー(^◇^)!! (らおぽ)
2011-04-04 14:19:34
おいしそうですねぇ!!
知りませんでしたよ。こんなに素敵なうどん屋さんができたとは!!
記事の表現も素敵♪そそられてます。
ぜひ行ってみたいと思います(^_-)-☆
返信する
らおぽさんへ (@番頭)
2011-04-04 18:05:44
美味いです。
味、店の雰囲気 ともにオススメです。
ぜひ、ご堪能あれ。。
返信する
美味しそう☆ (きよた)
2011-04-05 19:38:08
すごく美味しそうなお店ですねー
うどん、食べたくなっちゃいました。

お店、混んでますよね、きっと。。
でも、お休みの日にでも行きたいと思います。
返信する
きよたさんへ (@番頭)
2011-04-05 20:14:44
コメントありがとうございます。

混んでるかどうか?
ちと分かりかねますが、
ぜひ、足を運んでみてください。
なっとくすると思いますよ。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。