今日は自然をたたえ、生物をいつくしむ「春分の日」であり彼岸の中日。
とある場所のカタクリ群生地に立ち寄ったのですが、
まだ咲いてませんでした。
薄紫がほころび間近ってとこですかね。
開花アップは後日ということで・・・
田んぼの畦につくしが顔を出してました。
我が家の庭にも春が来たようです。。
スズラン:花言葉 幸福が訪れる・純潔
水仙:花言葉 報われぬ恋,尊敬
ジンチョウゲ:花言葉 栄光・不滅
ポカポカポカポカ春本番ですね。
今日は自然をたたえ、生物をいつくしむ「春分の日」であり彼岸の中日。
とある場所のカタクリ群生地に立ち寄ったのですが、
まだ咲いてませんでした。
薄紫がほころび間近ってとこですかね。
開花アップは後日ということで・・・
田んぼの畦につくしが顔を出してました。
我が家の庭にも春が来たようです。。
スズラン:花言葉 幸福が訪れる・純潔
水仙:花言葉 報われぬ恋,尊敬
ジンチョウゲ:花言葉 栄光・不滅
ポカポカポカポカ春本番ですね。
関東屈指の清流大芦川で自然を満喫
都内から車で2時間!
西大芦漁業協同組合より案内が届きましたので、掲載します。
渓流釣り 解禁日 3月22日(日)夜明け~
解禁前ヤマメ1,000キロ放流!
だそうです。
遊漁券をお買い求めの上、お楽しみください。
詳しくは 西大芦漁業共同組合 0289-74-2629 (午後5時まで)へ
暖かい日差しの中、12月オープンをめざし、着々と新北押原コミュニティセンター工事が進んでいます。
地域の皆さんには、何かとご迷惑をおかけいたします。
なにとぞご理解ご協力いただき、楽しみに待っていてください。
ついに出ました!
待望の鹿沼そばのすべてがわかる情報誌、
「鹿沼そば Kanuma Soba」が刊行。
安全安心ヘルシーな鹿沼そばの魅力と真髄に迫った、
B5判フルカラー32ページのスタイリッシュな小冊子。
・鹿沼そばを支える38人の匠たち
・鹿沼ならではの“そばの新メニュー”
・そばを使った“洋”のレシピ
・鹿沼そばが食べられる認証店・全30店紹介
週末に食べ歩きたい鹿沼そばの情報が満載、てんこ盛り。。
これを読めば、あなたも今日から鹿沼そば通になること間違いなし。
デジコミも太鼓判!
ぜひお手にとってご覧ください。
絶賛配布中。。
問合せ先 鹿沼そば振興会 ☎0289-63-3491
板荷中学校の裏山(通称がっこ山)を、広葉樹の森にするため、
植樹ボランティアを募集します。
板荷むらづくり推進協議会の「がっこ山部会」では、
「がっこ山」の一面のスギ林を伐採し、
日光が射し込む明るい森にかえる取り組みを数年前からスタートしました。
手作りの明るい森づくりにお手伝いいただけないでしょうか。
と き 3月29日(日) 午前10時から11時(小雨決行)
集合場所 鹿沼市立板荷中学校
内 容 広葉樹を約100本植栽します。
持ち物 植栽用のスコップ・軍手
定 員 50人(定員次第締切)ただし、小学生は、保護者同伴
参加料 無料
申込は3月23日(月)までに板荷コミュニティセンターへ☎ 0289-63-8306
内容の問合せは林政課林政係へ ☎ 0289-63-2186
主要地方道宇都宮鹿沼線(鹿沼市上野町)バイパスが
3月16日(月)から開通になります。
鹿沼中心市街地の慢性的な交通渋滞が緩和されるとともに、
地域間の連携強化、地域の活性化が期待されます。
開通式 3月16日(月)午前10時~
※午後3時から供給開始します。
栃木県鹿沼土木事務所☎(65)3230
鹿沼市観光物産協会HPから鹿沼錦鯉公園の梅が見頃との情報を入手。
さっそく先週出かけてきました。
『公園は7ヘクタールの沼を中心に自然を残した静かな憩いの場所。
敷地内には「鹿沼錦鯉資料館」「梅林・水仙・桜並木」「レジャーボート」「錦鯉」
「釣り堀」があります。
森林浴のできる自然の中、家族連れで1日を楽しく過ごせます。』
By HP。。
着いてまっさきに思ったのは、これは池、沼、さてどっち?
NTTドコモのテレビCMで孫娘(成海璃子)に「池と沼の違いって何?」
と聞かれたおじいちゃん(山崎努)が「河童(カッパ)がいるかどうか」と答え、
ママも期待通り再び同じ答え。
きっと河童が棲んでいるんですネ。。
HPの記述から察すると・・・ハテ
それにしても広大な「沼」です。
錦鯉資料館の前を素通りして、梅林の入口で何にやら白い物体が、、
遠くからみるとオードリーの春日が バイしてるのかと思ったら
なんと真っ白な「自由の女神」じゃないですか。
何で なんで ナ ン デ、ここに鎮座してるの
よもやフランスからのプレゼントじゃないよね。。
鹿沼市に「自由の女神」が存在したとは、驚き。
どこからおいでになったのか、あとで誰かにこっそり聞いてみますネ・・・
梅林園は約300本の白梅、紅梅が咲き乱れ、華やいだ雰囲気。
水仙はまだ咲いていませんでしたが、
開花すると黄色と赤のコントラストが綺麗でしょうね。
犬を連れた女性やカップルのカメラマンなどが散策を楽しんでました。
年中無休、入園入館無料の駐車場たっぷり200台。
梅林や桜並木や沼をゆっくりのんびり散策するもよし、
レジャーボート乗るもヨシ、ワイワイ楽しくBBQするも好。
そんなわけで、初めてお邪魔させていただきましたが、
いろいろと謎が深まるワクワク空間でした。
春風に誘われて、身近なレジャースポット「鹿沼錦鯉公園」に、
さあ出かけてみて。
ひょっとして河童の三平に出会えるかもネ
かぬまファイヤー通り(通称 )にどっしりと構えるこの店。
栃木ラーメン101撰にも載る名店。
ラーメンきっと旨いんだろうな。。
でもほとんど食べた記憶がない?(ボケたか)
いつだって女将さんが「いらしゃいませ」って元気に出迎えてくれる。。
仲むつまじく夫婦二人で切り盛りしてます。
この店の“あげやきそば”が小生のお気に入り。
麺が優しく揚がっていて、モヤシ、玉ねぎ、キャベツなどが入った
極旨あんかけがたっぷりと麺を覆い、ボリューム満点。
麺とあんかけとの相性がバツグン。
お酢をたらして食べるとさらにヨーシ。
こちらもさらに大好物の野菜炒めとチャーハンと餃子。
晃望台に店を構えてた時から食べつけてるので、
味が舌とカラダに染み付いちゃって、もうやみつき。。
そして忘れてならない最高の贅沢が、冬でも夏でもキンキンに冷えた生。。
冷凍したジョッキに生ビールが注がれ、たまに氷の輪が浮き上がる。
この現象があったときはラッキーデー。
喉から胃袋にかけて急降下、五臓六腑にジワーっと染み渡ります。
この至極のサービス、たまりません。
ビールを回せ♪ 朝まで飲もう♪ あんたが一番~♪ わたしが二番~♪
どんどん
料理が進み、幸せ気分に浸って思わずうっとり大満足。。^^
ラーメン ツケメン 僕イケメンの入店条件?
だって、面喰いの館だもの。
毎度ありがとうございます。。
とちぎテレビでは、3月9日から栃木SCを応援する人たちの想いをつなぐ
熱い番組「SC一枚岩」がスタートしました。
司会は、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのお笑いタレント「U字工事」。
SCの直近ゲームや選手の素顔に迫る怒涛の30分。
毎週月曜夜7時30分からお送りしてます。
そのとちぎテレビの県広報番組「クローズアップとちぎ」で
南摩地区防犯パトロール隊の活動が紹介されます。
パトロールの様子や隊員のインタビューなどが放映されますので、
是非ご覧ください。
放映の日程は次のとおりです。
3月15日(日) 午前9時~9時30分
3月16日(月) 午後10時~10時30分(再放送)
手軽なウォーキングイベントのお知らせ
鹿沼市体育指導委員会が主管する
「早春のふれあいウォーク」を14日土曜に実施します。
コースは鹿沼市文化活動交流館広場から花木センターまでの約6km。
今、花木センターの梅林園は白やピンクの愛らしい花がジャスト満開。
やさしくあま~~~い梅の花の香りがふわふわふわふわ会場を漂ってます。
春気分いっぱいで、風の歌を聴きながら、
満開の梅林を目指してのんびりテクテク 歩いてみませんか。
と き:3月14日(土)(雨天中止) 受付 午前8時30分 スタート:9時
会 場:文化活動交流館芝生広場
参加資格:どなたでも参加できます。
ただし、事故・ケガ等について自己責任のとれる人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:100人程度
参加料:50円
問合せ・申込:スポーツ振興係☎0289(63)2255 へお申し込みください。
当日参加もOK。
※実施確認は、当日午前7時30分から☎080(1033)4455でご確認ください。
普段見落としてしまいがちな自然の美しさに触れあえるはずだよ。。
第4回南摩地区バドミントン交流大会参加者募集
初心者大歓迎。。お気軽にご参加ください。
【とき】3月29日(日)集合am8:20 開会式8:30 試合開始9:00
【ところ】鹿沼市上南摩小学校体育館
【参加費】無料
【部門】A:小学生、B:一般男子(中学生以上)、C:一般女子(中学生以上)
【試合形式】ダブルス:1セット21点(ラリーポイント)3セットマッチ
予選リーグ・決勝トーナメント(変更あり)
【期限】3月22日までにお願いします。
【その他】体育館シューズ、ラケット、弁当、飲み物など(ラケット貸出有り)
【主催】南摩エンジョイスポーツBC、鹿沼市体育協会南摩支部
【申込み・問合せ】小川修一☎0289-77-2495 (必ずペアで申込み下さい)
練習したい方は、上南摩小体育館3月24日、・南摩小体育館3月21日、28日 pm7:00~9:00にお越し下さい。1回100円です。
ようやくデジコミ・ムービーズの動画編集完了。
いつものようにユルユル動画ですが、観ていただけると幸いです。。
アンバ様の全てが分かります。チガウカッ
日枝神社の隣に透明度の高い澄み切った池がありました。
名前はわかりませんが・・・
真ん中にちっちゃな祠がある幻想的な雰囲気を醸し出す池。
大きな鯉が数匹ゆっくりのんびり遊泳してました。
大天狗小天狗が勢いよく座敷に入る瞬間の勢いのある画を狙って、待ち構えるカメラマン。
やっぱこうでなきゃネ。。
この日ばかりは、敷地のどこを通ろうとも許されるそうです。失礼しますー 。。
板荷といったら「安全安心高品質の板荷茶」ですよね。
自然豊かな田園風景の中、軽快なお囃子のリズムにあわせて、お神輿や伝統衣装に身を包んだ猿田彦、大天狗、小天狗、上り旗を担いだ子どもたちなど、華やかで色鮮やかな行列が練り歩き、年に一度のお祭が、まちに活気と賑わいをもたらします。
お祭の担い手不足や寄せる家が減少しているとも聞きますが、地域の知恵と力で、末永く地域の伝統文化を継承していってほしいものです。