鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

レッド・リバー・トリオ(Red River Trio)&東中オケ部ジョイントコンサート

2013-06-04 | 井戸端会議

イベントが続きまして、

記事のアップが追いつかない、

今日この頃。。。

 

鹿沼東中学校オーケストラ部管弦重奏

&ノースダコタ大学ピアノトリオのジョイントコンサートが

5月20日に、鹿沼市民文化センターで行われました。

 

400人収容の小ホールがほぼ満席。

熱気ムンムンでございました。

 

 

レッド・リバー・トリオ(Red River Trio)と東中学校オーケストラ部との国際交流イベント。

イケメン3人組のピアノ、ヴァイオリン、チェロのピアノトリオ。

 

素晴らしい演奏の数々に、

観客の皆さん、うっとり、魅了されました。

 

 

 

ほんの一部を動画でご覧ください。

Red River Trio ▽アストル・ピアソラ:ブエノスアイレス四季より“夏”

 

 

この日、スペシャルゲストも登場し、大盛り上がりだったんだけど、、

その様子は、、、


ペチャクチャナイトにカヌママルゴトクリエーターが殴り込み^^;

2013-06-03 | 井戸端会議

PechaKucha Nightは2003年より六本木のSuper Deluxeで始まり、

今では世界400余りの都市で行われています。

1人20枚のスライドを20秒ずつ合計400秒で、

プレゼンテーションするというシンプルなルールです。

 

「PechaKucha Night at Utsunomiya」

これからの栃木を創造していく人たちと「出会い」「繋がる」為のトークイベントです。

Vol.01のプレゼンターは堀部烈氏(カヌママルゴトクリエーター)、

藤田絵美氏(Design Heart Company)、

藤井大介氏(㈱ファーム・アンド・ファーム・カンパニー)、

上原チョー氏(栃木県住みます芸人)の4名!

 

友人、同僚などを誘ってお気軽にご参加下さい!

 

鹿沼市から あの カヌママルゴトクリエーターの堀部烈氏が出演します。

 

お申し込み先は、(申込フォーム) http://p.tl/hz9B

期限 2013年05月23日(木)~2013年06月07日(金)

申込多数の場合は先着順 定員30名

 

開催日:2013年06月08日(土)

開催時間 19:00~21:00

19:00~ 会場・イントロダクション

19:20~ トークイベント

20:00~ 交流会

¥3,000円(軽食+1ドリンク付き)

会場名HOTTAN

会場所在地 宇都宮市千波町17-11 SOCO2・3F

 

早く申し込ま ナイト、、

 

 


西大芦で「鹿沼市土砂災害・全国統一防災訓練」を実施しました。

2013-06-03 | 西大芦

6月2日(日)天気に恵まれ(暑くもなく寒くもなく)大勢の参加の下、防災訓練が実施されました。

地元住民や介護施設のお年寄りなどが避難所のコミセンに集まり、その後行われた防災講習会に参加してくれました。

婦人会と婦人防火クラブの皆さんが、炊き出しでカレーを作ってくれました。

ご飯はアルファー米を使い、お湯を入れて30分の割にはおいしいご飯でした。

日頃の訓練が大事と思いましたが、実際に災害が起こらないことを祈りました。


一人二役!平野早矢香選手が一日鹿沼市長&一日カヌマン総司令だよ

2013-06-02 | 井戸端会議

昨日は、ロンドン五輪卓球女子団体で銀メダルを獲得した

鹿沼市出身の平野早矢香選手(ミキハウス所属)が一日鹿沼市長に就任しました。

 

市役所での委嘱式のあと、鹿沼木工団地協同組合主催の青空市の開会式へ

写真がまだ届かない

 

鹿沼さつき祭りの会場を訪れ、市消防署粟野分署の落成式にも出席

こちらも写真が届かない

 

最後は、「まちの駅 新・鹿沼宿」へ

コンサートでご挨拶。

 

そのあと、記者会見。 

 

 

 

 

記者会見の模様はコチラ

 

 

公式行事が終了したあと、

一日護衛をしてくれた、絢爛郷土カヌマンと

特製ラケットを持って記念撮影。

 

このラケットとボールを一晩で作り上げるとは、カヌマン研究所あなどれません。

 

 

 

そしてここでサプライズ。

平野早矢香選手が、急きょ、一日カヌマン総司令に大変身です。

 

平野選手、快くお引き受けいただき、ありがとうございました。

 

これもまさしく、COOL KANUMA      N ですね。 

 


ホタルが鹿沼でも舞い始めました!

2013-06-01 | 井戸端会議

自然豊かな鹿沼、

仄かな光が・・・

 

昨晩、某ホタルスポットに初出動です。

日暮れ前から、三脚をセットして、ホタルを待ちます。

その後、ぞくぞくと、写真愛好家が集結。

ホタルより数いるかも?

大賑わいです。

 

 

午後7時半ごろから緑の光線が飛び始めました。

何度、見ても幻想的です。

 

 

蛍の儚くも美しい舞い

これからしばらく小川や渓谷で

自然界の魅力的なイルミネーションが楽しめそうです。

 

これぞまさにCOOL KANUMAだなぁ。。