クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

川遊び 前編(初泳ぎ)

2007年08月19日 | Weblog
【相模川・スーイスーイ】

クッキーに川遊びをさせたくて、
てけろうとお兄ちゃんに頼んで、
相模川と、ヤビツ峠方面へ行ってきた。

まず、相模川で水遊び。
バシャバシャ、バシャバシャ。
前足でバタ足していると思ったら、
おぼれそうで、もがいていたらしい。

それでも、水に慣れれば泳げるもんだね。
上手に犬かきをし始めた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 中編(宮ヶ瀬ダム)

2007年08月19日 | Weblog
【布川・こわくないでしょ?】

相模川で水に慣れたところで、渓谷に向かう。
厚木から宮ヶ瀬ダム、更にヤビツ峠を越えて秦野に向かうルートだ。

宮ヶ瀬ダムへは時々来るが、
ダムが完成する以前にも川あそびに訪れたことがあった。
当時は赤い『虹の大橋』を、頭上はるか高い所に見ながら河原で遊んだ。
今日は、エメラルドグリーンの水面を下に見ながらその橋を車で走った。

今日は、ちょっと立ち寄っただけだけど、
時間があれば、釣り橋を渡ったり、船に乗ったり、
ダムまで足を伸ばすのもいいだろう。
みやげ物屋さんや、食べ物屋さんも並んでいる。
12月の巨大クリスマスツリーでも有名な場所だ。

クッキーは初めての水遊びをしたにもかかわらず、まだまだ元気!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び 後編(布川)

2007年08月19日 | Weblog


一休みしたところで、渓流へ。

宮ヶ瀬からヤビツ峠への唐沢林道、更に秦野に抜けるルートは
道が狭く、対向車とすれ違うのもやっとだ。
ヤビツ峠は丹沢の入り口でもある。

車は、布川に沿ってダラダラと登って行く。
周辺にはキャンプ場が多い。
「さて、川あそびができるようなところはあるかな?」

てけろうは自転車でこのルートを何回も走ったことがあるそうで、
川あそびのポイントをよく知っていた。

河原に下りる。
まさに渓流だ。
「クッキー!渓流下りだぞ!!」
なんて、冗談は言っていられない。
水はそれほど深くないが流れが早い。
水が冷た~い!!

マイナスイオンをたっぷり浴びながら
大きな石に腰掛け、冷たい水に足をつける。
「きもちいいね~、クッキー」と、声をかけても、
クッキーはそれどころではない。
傍らで、
ゴッドマザーの指令を受けた2人の若者が、
クッキーを、「どうやって泳がせるか。」
クッキーは、「どしたら逃げられるか。」
と、攻防が展開されていた。

その若者達が抱えながら水につけたものの、
必死に石によじ登り、石にかじりついて、
「絶対これ以上水に入りたくありません!」と意思表示している。
その水に濡れた姿があまりにも哀れで笑いを誘ったので、川あそびは終了。
浅瀬を選んで水遊びをさせたけど、ここは上級(犬)用。
クッキーにとっては、流れが速く水も冷たかったようだ。

でも、楽しかったよね!

(今度、クッキー用の浮き輪を買ってあげるからね by お姉ちゃん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする