クッキーのブログ

我家のマスコット犬周辺のできごとを徒然なるままに

花の見方

2008年10月30日 | Weblog
我が夫、山桜さんは数学が好き。

先日、クッキーと早朝散歩の道すがら、セイタカアワダチソウを見て
気がついたそうだ。
「葉のはえ方には、規則性があるナ。」


葉を見て数列だって~?
普通は、花の色や形を見るものじゃないの?

花の見方にも色々あるもんだ。


私はと言えば、
数学と言われるものを勉強したことがあるけど、
Xのマイナスのn乗?(何でマイナスのn乗できるのよ?)
限りなく0に近いと仮定した時?
無限大?
 『∫』 『lim』 『∑』 なんて使う辺りから
ごまかされているような気がして、ほっぽり出してしまった。
  ↑
あくまで独断的感想。

なので、花を見て数列などという発想は全くなく、
フゥ~~~ンと聞き流したのでした。

そう言えば、ひまわりの種のつき方にも、
数列が関係しているなんて言っていたっけ。。

後日、このことの投稿をお願いしますね、山桜さん。

・・・

と、ブログに書き終わったらちょうど山桜さんが帰って来た。  

『Xのマイナスのn乗?(何でマイナスのn乗できるのよ?)』って言うのは  ね・・



と山桜さん、側にあった封筒をノートかわりに、サラサラサラ・・

あのー、お勉強はまたこの次の機会に・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする