goo

運動時の筋トレのようなもので、文章に対する基礎体力をつけるために必要な辛さだった

 第55期文演11/5/21~7/30アンケートです。

 Mさんは、難関資格試験受験生です。



  
    
Mさんの文演アンケート



 
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
  A.1 小説やエッセイ、ビジネス書などのまとまった文章を読むうちに、話の流れが自分のイメージとずれてしまったり、途中で見えなくなってしまうことがあります。筆者が書こうとしているものを捕らえる力が足りないのでは、という不安感を覚えていました。・受講することにより、どのような手法で文章が作られ、筆者の思いや考えが織り込まれるのかを知りたいと考えました。


  
Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
  A.2
・小説や評論など本格的な文章だけではなく、社説やエッセイなど普段何気なく目にしている文章も、構成を十分に練った上で書かれていることに気がつきました。・意識して改めて文章を読むと、筆者の力の入れ具合の緩急が今までより感じられるようになり、よりリアルにイメージが出来るようになりました。・今まで一文一文に捕らわれ過ぎて、全体の印象がぼやけてしまっていたので、頭を柔軟に切り替え、全体を眺めながら読めるように訓練したいと考えるようになりました。


 Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1 「授業前」
 文章を書くことはおろか、読むこともおぼつかない私が、文章の神様のような人の作品に手を加え要約するなど到底出来る訳がないと、途方に暮れました。何度も読むうちに、筆者の文章を書くことに対する純粋な気持ちに心が温かくなり、辛い中にも喜びが見出せました。     

  
A.3-2 「授業後」 ・松田先生の要約を御手本として読み、大切な部分をはずさなければ、大胆に削っても題意が掴めることに驚きました。授業を受け、少しずつ文章の大切な部分の掴み方が見えてくると、自分の作った要約がちぐはぐで、何度考えて眺めてもすっきりしないのが辛かったです。今思えば、運動時の筋トレのようなもので、文章に対する基礎体力をつけるために必要な辛さだったのかな、と思います。 

 

   Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  A.4 
毎回全員が、限界を超えるスピードで思考を巡らせ、文章を読み砕いていく緊迫感に、初めの頃は圧倒されるばかりでした。授業がすすむにつれ、自分が気がつかなかったことや違った視点からの意見が次々と出され、全員で力を振りしぼって文章を読むという、とても新鮮で貴重な経験が出来終わりの頃には感謝の思いで一杯でした。皆さん優秀な方ばかりで毎回恐縮しつつ、ご一緒出来たことを嬉しく思います。また、このような中身の濃い授業を毎回されている松田先生の熱意と、文演を勧めてくださった堂園さん、毎回温かく迎えてくださったスタッフの皆さんに感謝しております。これからも新しい文演が活発に続いていきますよう、影ながら応援しています。

  文演アンケートは謙遜気味ですが、実際は高速回転派です

 Mさんについては、2010-04-12頭の中で考える余裕が増え、理解が深くなりましたで書きました。

 このひとから、「影ながら応援しています」といわれると、真っ直ぐに受け取れます。

 また、2011-04-09レベルが高い低い」でメールをくれたのがMさんでした。


 文演は、あさって土曜から受付開始です。

 文演をすすめる理由は、文演を受けた生徒さんは、速読に対してさらに真剣に打ち込むという好循環が生まれるためもあります。
                         






                     
   ※クリエイト速読スクールHP   

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2012年の開講... 現在、アーカ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。