SEG夏期講習D3ターム(7/27(月)~7/31(金))アンケートからです。 中3生のN君です。 本人意思での受講です。 ■講習を受けて文章を速く読む力がついたということを倍速読書で実感できた。僕は読書が好きなので、これからはもっとたくさん読めると思うとうれしくてたまらない。日本語の本だけでなく英語の本も読んで自分の力を試した . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/21(火)~7/25(土))アンケートからです。 中3生のMさんです。 医学部に進学したお姉さんのススメでの受講です。 ■とても充実した5日間でした。小学校高学年では本を割とたくさん読んでいたのに、最近はその時間がとれなくなっていました。しかし、この講座の帰り道(電車で1時間くらいで)、1冊読み終えられるよ . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/21(火)~7/25(土))アンケートからです。 高2生のL君です。 本人意思での受講です。 ■受講前は、「速読訓練」は沢山文章を読み、文を読むことに慣れるようなものだと思っていました。しかし実際には、熱中できるゲームのように楽しく、新しい技術を教えてくださり、他の講習のように飽きて早く帰りたいと思うこと . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/21(火)~7/25(土))アンケートからです。 中3生のKさんです。 お母さんのススメでの受講です。 ■私は知り合いと一緒に受講したので、闘争心が一層わき、集中して取り組むことができました。授業中に点数、スコアが高い人に具体的な数を聞いたり、先生が目標とするスコアを提示してくれたりしたので、自分がどの位置にいるのか、どのようなところを目指してやればいいの . . . 本文を読む
2012-11-15「経験したことのない情報量が短時間で入ってきた」のHさんです。 文演第51期生として、文演も受講しています。 2010-03-22 「読書をする上でたいへん役立った」が、Hさんの文演アンケートです。 Hさんの受講200回~270回目アンケートと最新スコアです。まず体験時のスコアのコピーです &nbs . . . 本文を読む
本日8月21日(金)、SEG「速読による能力訓練」G3タームが終了しました。 最終日、13名中13名の全員出席でした。 G3ターム登録者13名は男子4名・女子9名、
高2生3名・高1生7名・中3生3名、
という内訳です。 G3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 全員でここまで達成しました。 数字ランダム76・7 . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/21(火)~7/25(土))アンケートからです。 中3生のJ君です。 お母さんのススメでの受講です。 ■まず、勉強とは少しちがう分野でレベルの高い人達が集まり競い合うのは本当に新鮮だと思った。というか、僕は速読によって何が変わったのかというのをあまり実感していない。というより今夏休みなので学校生活が今休み中だから、実感する機会がないというのが正しいだろう。 . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/21(火)~7/25(土))アンケートからです。 高2生のI君です。 本人意思での受講です。 ■まず、どのトレーニングがどのような役割を果たすのか分からぬまま2日が過ぎた。自分が本当に速読をできるのか心配だったが、意味を理解してからはがぜんやる気が出た。初日からのめり込めたが、周りの水準が高かっ . . . 本文を読む
8月15日(土)16日(日)、教室はお盆休みとなりますどうぞよろしくお願いいたします
Zさんは先週体験レッスンを受け、その場で入会した女性です。 体験レッスンの中盤スコアが高いのは、ユーキャン速読受講生のためです。 「Zさんの体験レッスンの主なスコア15/8/6」たてサッケイド24 数字ランダム17・19 漢数 . . . 本文を読む
8月15日(土)16日(日)、教室はお盆休みとなります。どうぞよろしくお願いいたします SEG夏期講習B3ターム(7/13(月)~7/17(金))アンケートからです。 高2生のHさんです。 お母さんとお姉さんのススメでの受講です。 ■こんな世界があるのかと、速読は深いなと思った。宗教っぽいと言われるのもわかる気がした。今まではただ漠然 . . . 本文を読む
SEG夏期講習B3ターム(7/13(月)~7/17(金))アンケートからです。 高1生のGさんです。 本人意思での受講です。 ■サッケイドシートや漢数字一行Pシートなどは正直初日、2日目あたりまでは、「こんなので速くなるのか!?(怒)」と本気で思っていました。目は疲れるけど、内容が入ってくる気はしなかったので、速読とは関係な . . . 本文を読む
SEG夏期講習B3ターム(7/13(月)~7/17(金))アンケートからです。 中3生のEさんとFさんです。 Eさんは本人意思で、Fさんはお母さんのススメでの受講です。 まず、Eさんから。 ■サッケイドやパターンシート、ランダムシートなどをやると言われたとき、こんなことやるんだとおどろいた。今までは本など全く読んだことがなく、内容が少な . . . 本文を読む
週末8月15日(土)16日(日)、教室はお盆休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします 東京都心は、先週金曜まで8日連続の35度を超える猛暑日でした。 教室にも異変がありました。 20時15分~の5限が、7月30日(木)3・8月4日(火)3・5日(水)3・6日(木)2と4日連続で5人以下の教室となりました。 クリエイトは、4限の18時30分~ . . . 本文を読む
おととい8月7日(金)、SEG「速読による能力訓練」E3タームが終了しました。 初日登録者は12名。 最終日も全員出席の12名でした。 登録者12名は男子7名・女子5名、 高2生3名・高1生3名・中3生6名、 という内訳です。 E3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 全員でここまで達成しました。 数字ランダム47・51・52 数字BP21-8(1分 . . . 本文を読む
SEG夏期講習B3ターム(7/13(月)~7/17(金))アンケートからです。 中3生のC君とD君です。 C君はお母さんのススメ、D君は本人意思での受講です。 まず、C君から。 ■疲れている初日は、1時間目、ものすごくねむかったが、それ以降頭をつかったのか、最後には目が覚めた。国語ができるようになるために受けたが、集中力がついたので、すべての勉強が . . . 本文を読む