SEG春期講習D3ターム(3/24(火)~3/28(土))アンケートからです。 新中3男子のN君です。 お母さんとお兄さんのススメでの受講です。 ■松田先生の「自分に無理をさせる」という言葉だけを意識して受講すると、受講中に本やテストにのめりこんでいきました。小学校の時からずっと本を読むのがおそく、大嫌いだった僕を、一瞬でマンガよりも本が大好きな少年 . . . 本文を読む
Yさんはアラフォー突入男子。 外資ソリューションサービス企業に勤務しています。 クリエイトは「瀧本先生の本」と記入しています。 その場での入会手続きでした。 Yさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートです。 「Yさんの体験レッスンの主なスコア20/7/12」たてサッケイド12 数字ランダム18・10 漢数 . . . 本文を読む
T君は高2。 留学中ですが、いまは帰国しています。 お父さんのススメで体験レッスンを受けました。 T君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「T君の体験レッスンの主なスコア20/7/12」 たてサッケイド19 数字ランダム14・18 漢数字一行〇→150、三→126、一→105 たて一行ユニット35・50 スピードチェック18・19 ロジ . . . 本文を読む
Sさんは30代半ばの男性。 企業内弁護士です。 「大量の文書を読んでまとめる必要があるので」と、体験アンケートに記入しています。 クリエイトは「京大のたきもと先生の記事」とのことです。 Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。 「Sさんの体験レッスンの主なスコア20/7/12」 たてサッケイド17 数字ランダム16・17 漢数 . . . 本文を読む
2019-09-29「視野の広げ方がようやくわかってきました」のYさんのその後です。 Yさんは50代に入ったばかりの男性です。 まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Yさんの体験レッスンの主なスコア18/9/23」たてサッケイド17 数字ランダム13・14 漢数字一行〇→136、三→86、一82 &n . . . 本文を読む
今週火曜に50回を終了した大学院生Hさんについてです。 まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Hさんの体験レッスンの主なスコア19/9/8」たてサッケイド23 数字ランダム18・18 漢数字一行〇→192、三→82、一→92 たて一行ユニット35・37 スピード . . . 本文を読む
2020-04-05「まだまだ仕事は現役で通用するかも、」のTさんについてです。 あと数か月で50歳です。 まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Tさんの体験レッスンの主なスコア19/11/10」たてサッケイド28 数字ランダム12・13 漢数字一行〇→118、三→114、一→1 . . . 本文を読む
私大附属高を卒業し、留学の準備をしながら情勢の落ち着きを待っているSさんについてです。 2020-01-08「読む力というよりも、その基礎を鍛えている感じがした」のSさんです。
まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「Sさんの体験レッスンの主なスコア19/11/17」 たてサッケイド20 数字ランダム11・14 漢数字一行 . . . 本文を読む
7月23日(木)・24日(金)は、土日の時間割です すべてのコースの生徒さんが利用できます Aさんは高校1年生。 私立中高一貫女子校に通っています。 クリエイトは「SEGの春期講習が満席だったため」とのことです。 お母さんと一緒に体験を受け、Aさんだけの入会となりました。 入会は3月ですが、第1回受講は教室再開後の6月からです。 Aさんの体験レッス . . . 本文を読む
Kさんはアラサー突入男子。 ネットサービス企業に勤務しています。 「インプット時に集中力の低下を感じることが増えたこと。情報処理能力の向上はいかなる観点でも役立つと思ったため」と、体験アンケートに記入しています。 クリエイトは「大学時代の先生」の紹介とのことです。 Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。 「Kさんの体験レ . . . 本文を読む
Nさんは東大経済学部の3年生。 元Tゼミ生です。 「読書習慣がなく、読んでも字面を追っているだけで記憶に残りにくく問題意識を感じたから」と、体験アンケートに記入しています。 同じく元Tゼミ生の「Sさんに紹介していただきました」とも記入しています。 Nさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。 「Nさんの体験レッスンの主なスコア . . . 本文を読む
SEG春期講習D3ターム(3/24(火)~3/28(土))アンケートからです。 新高3男子のM君です。 お母さんのススメでの受講です。 ■予想していた授業と全く異なっていた。初日に先生がおっしゃっていた目のウロコを取るという言葉にはじめは半信半疑だったが、今になってみると本当だったことがよく分かった。今までと違うように世界が見えるようにな . . . 本文を読む
成瀬仁人(なるせ ひろと)さんから体験記をいただきました。 まず、ブログへのアップの了解を得ました。 さっそく紹介します。 文字の拡大や赤文字などは、こちらの恣意的なものです。 2020年クリエイト速読スクール体験記
二度の入会と文演 令和元年公認会計士試験合格
成瀬 仁人
Ⅰ.はじ . . . 本文を読む
7月4日(土)に入会された男性2名を紹介します。 まず、20代半ばのHさんからです。 仕事は情報・通信業。 新興IT企業で、すでに上場しています。 2016-12-23「準備時間のあるこの要約課題では本当に100回読むくらいやりこもうと燃えていた」のTさんの紹介です。 昨年10月に体験レッスンを受け、7月4日(土)に入会しました。 Hさんの体験レッスンのスコアと入会時アンケートです。 &n . . . 本文を読む
2020-06-16「もっと調べたい、知りたい、という思い」のKさんについてです。 Kさんは、東大大学院生。 過去に、ユーキャン「速読」にもチャレンジしています。 まず、体験レッスン時スコアと入会アンケートのコピーです。 「Kさんの体験レッスンの主なスコア20/6/13」たてサッケイド58 数字ランダム23・20 漢数字一行〇→650、三→250、一→215 . . . 本文を読む