本日、3月29日金曜からSEG(エスイージー)「速読による能力訓練」E2タームがスタートしました。 E2タームは25名が登録。 開始時刻の午後1時15分に全員集合。と思っていましたら、実は欠席1名でありました。 授業終了後、SEGから体調不良での欠席と連絡がありました。 初日の主要トレーニングのハイスコアは下記の通りです。
・数字ランダム43・59、 ・漢数字一行三→810、 . . . 本文を読む
本日3月28日(木)、SEG「速読による能力訓練」D3タームが終了しました。 初日登録者は25名。 最終回は、24名+2名の出席でした。+2名とは、C3タームからの振替です。 現時点、B3ターム23名中23名・C3ターム30名中29名・D3ターム25名中24名、計78名中76名が出席しています。 登録者25名は男子13名・女子12名、 新高3生1名・新高2生8名・新高1生7名・新中3生9名、 . . . 本文を読む
SEG春期講習B3ターム(3/10~14)アンケートからです。 新高3生BさんとC君です。 まずBさんから。 ■先生に見抜かれているような気がしますが、私は読書感想文のために1年に1冊か2冊くらいしか本を読んでいませんでした。でも、講座を受けたら2、3年分くらい5日間で読みました。信じられない。新聞を読むと全く読んでない分野も読む気にな . . . 本文を読む
本日、3月23日土曜からSEG(エスイージー)「速読による能力訓練」D3タームがスタートしました。 D3タームは25名が登録。 開始時刻5時15分に3分程度遅れて、25名全員集合。 初日の主要トレーニングのハイスコアは下記の通りです。
・数字ランダム25、30、 ・漢数字一行三→176、 ・たて一行67・92、 ・スピードチェック33(1分)・37(1分)・37(1分)・34( . . . 本文を読む
SEG春期講習B3ターム(3/10~14)アンケートからです。 新高1生A君です。 ■とにかく頭が疲れた。ありえない情報量に、5日間圧倒されっぱなしだった。ただ、その分、確実に自分の集中力、読解力、理解力が上昇しているというのが、自分でもわかった。特に、分間読字数が1万を超えたときは、本当にうれしかった。最近、読書から遠ざかっていたが、こ . . . 本文を読む
おととい3月19日(火)、SEG「速読による能力訓練」C3タームが終了しました。 初日登録者は30名。 最終回は、27名の出席でした。欠席者3名は、D3タームとE2タームに振替予定とのこと。 登録者30名は男子15名・女子15名、 新高3生2名、新高2生10名・新高1生8名・新中3生10名、 という内訳です。 C3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 . . . 本文を読む
きのう、SEG「速読による能力訓練」C3ターム第4日目に出席したUさんのスコアとコメントです。 「Uさんの受講179回目の主なスコア13/3/18」よこサッケイド112 数字ランダム109、112、120 漢数字一行九→1,620、三→11,700 漢字二行口→1,110、夏→1,620 たて一行ユニッ . . . 本文を読む
本日、3月17日日曜午後、SEGに行く前にクリエイトに立ち寄りました。 4限、3時15分からのレッスンに慶大生Uさんが受けにきました。 『こんにちはー。久しぶりです。Uさん、すみません。これからSEGに行くんですけど一緒に行きませんか。あしたでもいいです。あしたの方がSEG4日目だから松田には都合いいです……』 と、エレベーターを降りたUさんに突然のお願いをしました . . . 本文を読む
本日、3月15日金曜からSEG(エスイージー)「速読による能力訓練」C3タームがスタートしました。 C3タームは30名が登録。 開始時刻5時15分に2分程度遅れて、全員集合。 初日の主要トレーニングのハイスコアは下記の通りです。
・数字ランダム24、 ・漢数字一行三→235、 ・たて一行50・60、 ・スピードチェック32(1分)・40(59秒)・40(59秒)・40(55秒) . . . 本文を読む
本日3月14日(木)、SEG「速読による能力訓練」B3タームが終了しました。 初日登録者は23名。 最終回も、23名の全員出席 登録者23名は男子8名・女子15名、 新高3生3名、新高2生4名・新高1生8名・新中3生8名、 という内訳です。 B3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 全員でここまで達成しました。 数字ランダム52・52・58 数字BP . . . 本文を読む
Mさんは、東大工学部生です。 今年1月5日に体験を受け、翌日に入会しました。 2か月で35回受けています。 「Mさんの体験レッスンの主なスコア13/1/5」たてサッケイド21 数字ランダム19、18 漢数字一行〇→630、三→245、一→105 たて一行ユニット36、36 スピードチェック26(1分)、26(1分) ロジカルテストA . . . 本文を読む
おととい、3月10日日曜からSEG(エスイージー)「速読による能力訓練」B3タームがスタートしました。 B3タームは、当日に3名の申し込みがあり23名が登録。 開始時刻5時15分の5分前、5時10分に全員集合しました。 初日の主要トレーニングのハイスコアは下記の通りです。
・数字ランダム25、 ・漢数字一行三→253、 ・たて一行58 . . . 本文を読む
きのう、第59期文演が終了しました。 最終回も、18名全員の出席。 第50期(2009年春)以来、4年ぶりの全員出席でした
最終回ばかりでなく、途中欠席も延べ人数3名という出席率の高い第59期生でした。 文演アンケートは自由自在です。 すでに提出の方も全面書き直し可であります。 今後の文演進行に差し支える部分は、ブログ掲載時は削除します。ただ、こちらは熟読しています . . . 本文を読む
第58期文演(12/9/29~12/8)アンケートです。 きょうは、慶大生のIさんです。 Iさんの文演アンケート Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 文章をより正確に理解して読めるようになりたかったという理由と、自分の伝えたいことをよりわかりやすく正確に文章で伝えられるようになりたいという理由から、この講座を受講しました。なぜ読解力と表現力を伸ばしたいかと申しますと、私 . . . 本文を読む
※Y君は、2015年、防衛医大に現役合格しました。 H君は、2019年、19歳で公認会計士に最終合格しました。 Y君は私立高校1年生。 中3の2011年7月21日に体験レッスンを受け、8月2日に入会しました。 クリエイトを知ったのは、「親の紹介」です。 20年以上前の生徒さんであるお父さんのススメでした。& . . . 本文を読む