第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。 きょうは、高1生のTさんと中2生のY君です。 2022-12-13「読書への苦手意識がなくなり長時間の読書が楽にできるようになった」の姉弟です。 文演を受けるために、わざわざ中部圏から東京まで新幹線で通ってくれた2人です。 速読は受講27回。 まず、お姉さんのTさんから。 Tさんの文演 . . . 本文を読む
同月同日ブログ大晦日です。 ・2022-12-31「自分のいいところと今ひとつなところ、みんなのいいところを知ることができた」 ・2017-12-31 「1年間当ブログをご覧いただき、ありがとうございました」 ・2012-12-31「どんどん先を読む感じだった」・2011-04-10「素早く読めるので理解力が増した」 ・20 . . . 本文を読む
ただいまクリエイト速読スクールは、年末年始休暇をいただいております。 新年の教室は、1月4日(水)13時30分~の5コマになります 年末年始は、こちらでイメージ読み訓練をどうぞ 2022某文学賞佳作入選「軍艦岩」 作 堀口現代人 ・novel-horiguti-202210.pdf ・ベラベラ喋るのは恥 - クリエイト速読スクール公式ブログ (goo.ne.jp) . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/30です。 ・2022-12-30〈「軍艦岩」〉 ・2020-12-30〈「考えきる前に答えが浮かぶ」という感覚〉・2019-12-30「高いスコアも理屈があってこそ」・2018-11-11「知的生産のプロフェッショナルを数多く輩出しており、」 ・2018-12-30「何を悩めばいいのか明確になった」・2018-10-29&n . . . 本文を読む
第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。 きょうは、自営業のTさん。 再入会です。 金融機関職員から独立したTさんです。 まずTさんからの送信文です。 「松田さん/お世話になっております。Tです。/2か月ばかりですが文演でのご指導ありがとうございました。大変お疲れ様でした。/かなり以前から誘って頂いておりましたが、もっと早く参加して . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/29です。 ・2022-12-29「自身のスタートラインを把握できた」 ・2021-12-29 「意識的に集中のスイッチを切り替える訓練の場」・2021-06-14「部活のトレーニングの頭脳版といった印象」 ・2009-12-29「努力でないと感じるまで継続的に大量の量をこなすことではないかと思う」 ・2 . . . 本文を読む
1月3日(火)まで、教室はお休みをいただいております 新年は、1月4日(水)午後1時30分~通常授業となります。 どうぞよいお年をお迎えください 第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。 きょうは、大学生のJさん。 2022-12-19「体感的に以前よりも2倍進みが早く感じる」のJさんです。 Jさんの文演アンケートQ.1 . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/28です。 ・2022-12-28「一生懸命に取り組んだご褒美」 ・2021-12-28「何をしても疲れたという気持ちにならなかった」・2021-03-26「読書への抵抗をなくしたいと思ったから」 ・2020-12-28 「2位取れてうれしいです」 ・2018-12-28「G先輩とは同じ部活なので、もちろ . . . 本文を読む
2022-05-17「メニューが見たことのないようなものだった」のM君についてです。 国立大附属中2年生。 まず、M君の体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。 「M君の体験レッスンの主なスコア22/1/16」たてサッケイド14 数字ランダム14・14 漢数字一行〇&ra . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/27です。 ・2022-12-27「イメージ記憶が15秒で伸びず」 ・2021-12-27「必ずや飛躍する、」・2020-02-22 「自分でも怖くなるほど集中具合が異様に増した」 ・2020-12-27「書き手としてと、読み手としての視点」・2020-02-13「自分にはもっと訓練が必要だな」 ・201 . . . 本文を読む
第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。 きょうは、社会人一年生のYさん。 2022-08-22「「クリエイトに行ってこ~い!」」のYさんです。 Yさんの文演アンケートQ.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 ・「考える力」を身につけることです。松田さんに文演についてお伺いした際に、講座の具体的な内容は分からずとも . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/26です。 ・2022-12-26 「予習や宿題にゴールがなく、」 ・2021-12-26〈『図解でわかる 速読のすごいコツ』が出版されました〉・2022-05-06〈「イメージングサークル」という優れものを見つけたので、活用していきたい〉 ・2019-12-26「帰ったら家の本を漁ってみよう . . . 本文を読む
第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。 きょうは、慶應法学部政治学科のHさん。 2022-12-07「次の展開を意識しながら読むようになった」のHさんです。 Hさんの文演アンケートQ.1 当講座をどんな目的で受講しましたか? A.1 ・クリエイトに入会した際、松田さんから文演を勧められた。入会直後で文 . . . 本文を読む
同月同日ブログ12/25です。 ・2022-12-25「文章を書くのにここまで腐心したのは初めてだった」 ・2021-12-25「現場ではなくトレーニングで鍛える」・2017-11-08「教室での受講は、家よりも圧倒的に集中できた」 ・2020-12-25「昔は3倍ぐらいでいいかなぁ~と思っていたけど、」・20 . . . 本文を読む
Tさんは中高一貫女子校に通う中3女子です。 クリエイトはSEGのチラシで。 まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。 「Tさんの体験レッスンの主なスコア22/7/30」たてサッケイド18 数字ランダム15・12 漢数字一行〇→250、三→90、一88 たて一行ユニット42・46 スピードチェック27・25 ロジカ . . . 本文を読む