2019-05-23「スコアは勉強するほどに上がるから、気持ちがよかった」のK君についてです。 現在、中3。 この春、SEGで講習を受け、4月14日に入会しました。 まず、K君の体験レッスン時スコアと入会時アンケートコピーです 「K君の体験レッスン時の主なスコア19/4/14」たてサッケイド18 数字ランダム46・50 漢数字一行〇→1,070、三→405、一&ra . . . 本文を読む
追記:下記の「高1男子のY君」は、2024年2月にクリエイト本校に入会しました。弟の「Y君」も入会しています。今後はSEG取り上げ順「Y君」から、すでに大学生でもありAさんと変更します(下記は「Y君」のままで、今後Aさん関連は「Aさん」となります。24/2/22)。 SEG夏期講習D3ターム(7/29(月)~8/2(金))アンケートからです。 高1男子のY君です。 お母さんのススメでの受講です。 . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/29(月)~8/2(金))アンケートからです。 高2男子のX君です。 本人意思での受講です。 ■初日は全ての数値も低かったし、頭痛もしていたが、5日間終わってみると頭はそんなに疲れなくなったし、読むスピードも上がった。結果としてついてくると嬉しい。あとは、中学以降、ほぼ嫌いになりかけていた本が楽 . . . 本文を読む
クリエイト速読スクール公式ブログは、きょうで満13歳になりました。 スタートは2006年8月28日。 甲子園決勝で、早実vs駒大苫小牧の延長15回再試合があった夏でした。 gooブログを開設して4,750日目だそうです。 繰りかえし書いていますが、このブログのフレームをつくってくれたY君には、本当に感謝です。 &n . . . 本文を読む
半年足らずで80回受けたKさん。 4か月のブランクがあり、8月20日(火)2コマ連続で復活しました。 Kさんの受講90回目アンケートと、最新スコアです(これまでのKさんの声やスコアは、こちらからどうぞ)。 「Kさんの受講90回目アンケート19/8/20」 マイナス・なし。 . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/29(月)~8/2(金))アンケートからです。 高2女子のWさんです。 本人意思での受講です。 ■本屋で見ていた速読の本に、ランダムシートのようなページがあり、楽しかったことを記憶していたため、今回の講習は本当に楽しかった。ロジカルテストやイメージボードは苦手だったが、先生 . . . 本文を読む
※「朝トレ」募集要項で必要な部分のみコピー+改稿してのです。 平日朝トレ第20期・21期生と、土日朝トレ第7期生を募集します。 日程: 平日第20期 9月30日(月)~ 10月4日(金)の5日間です 平日第21期 10月28日(月)~ 11月1日(金)の5日間です &nb . . . 本文を読む
2017-12-24「読書スピードが格段に伸びたのは間違いがありません」のNさんについてです。 20代後半の男性です。 まず、Nさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートコピーです。 「Nさんの体験レッスンの主なスコア17/9/26」たてサッケイド28 数字ランダム15・14 漢数字一行〇→185、 . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/29(月)~8/2(金))アンケートからです。 高2男子のV君です。 本人意思での受講です。 ■自分が受講前にイメージしていたものとは異なり、講習1日目に講習を受ける目的が、勉強をやりやすくする、集中力を上げるために変わった。1日目は自分が今まで経験したことのないものに対して戸惑いはあったが、3日目にはスラスラと進められるようになった。まず最初に驚いたのは、 . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 高1男子のU君です。 本人意思での受講です。 ■最後まで、緊張感のある授業だった。先生の安心させるような口振り、それに反する対抗心を燃やさせる言葉、これらのことが自分の日々のモチベーションにつながった。同級生の存在もモチベーションに . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 高1女子のTさんです。 本人意思での受講です。 ■受講前は、小説ではなく論文や説明文を読んで、意味をすばやく理解できるようになるという講座だと思っていて、SEGから電話がかかってきたことを親から聞いたときに、「そんなに熱血なの!?」とすこし驚いた。しかし、1日目、まずは . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 中3女子Rさんと高2女子Sさんです。 まず中3生Rさんから。 お母さんのススメでの受講です。 ■私はよく母親に「視野がせまいなあ」「読むの遅いなあ」と言われていました(母は文章を読むのが速かったので…&hellip . . . 本文を読む
先週12日月曜日は、土日の時間割でした。 昼ごはんから帰ってくると、見覚えのある顔が受付に着席していました。 会計士のWさんでした。 「お久しぶりです。再入会します」とWさん。 Wさんは、2014年1月25日に入会し、2016年10月2日まで通っていました。 当時、82回受けています。 Wさんの再入会時のスコアです。 「Wさんの再入会1回目の主なスコア19/8/12」 . . . 本文を読む
SEG夏期講習C3ターム(7/22(月)~7/26(金))アンケートからです。 2人の女子高生です。 2人ともお母さんのススメでの受講です。 まず高1生Pさんから。 ■初日にうけて衝撃をうけました。あまり勉強は好きではないのですが、勉強をしている感じがしなくてとにかく楽しい。家に帰って家族全員にすすめました。正直、なぜこんなにすごいものを世の中 . . . 本文を読む
本日17日(土)は、午前10時~5コマ、通常通り開講します どうぞよろしくお願いいたします エレベーター改修工事は、まだ終了しておりません。19日(月)までかかりそうですなお、看板はビル入り口には置いていませんが、教室は開講しています。 Sさんは、地方公務員です。 以下は、Sさんの受講140回・150回目(第5期土日朝トレ . . . 本文を読む