goo

読書に特化した脳の筋肉を鍛えるジムへ定期的に通いだしたような感じ

 3月21日(火・祝)は休校となります。どうぞよろしくお願いいたします



 2019-07-02通うことが困難で一年半悩みましたのKさんについてです。

 「不定休で月に4回休めればいいというKさん」でしたが、最近は「通常シフトに戻りました」と教室に頻繁に足を運んでくれています。

  まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです  
 

    「Kさんの体験レッスンの主なスコア18/5/13」たてサッケイド13 数字ランダム2122 漢数字一行〇→170、三→94、一91 たて一行ユニット5236 スピードチェック2322 ロジカルテストAタイプ10/113分)・12/133分)イメージ記憶17/40(2分)35/40(2分)初速632字/分・理解度

      「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/5/14」
「体験感想」同じレッスンを二度繰り返す際、二度目で頭が熱くなるような感覚を覚えました。・頭を使っているという意識を強く感じました。「入会を決めた理由」元々、読書スピードが遅く、その原因も集中力にあるように自覚していたので、集中力を養い今の2倍のスピードで読めるようになり、読書をもっと楽しめるようになれば人生規模でプラスになると考えました。


 以下は、Kさんの受講60回~80回目アンケートと、最新スコアです。

     
「Kさんの受講60回目アンケート19/9/8  
   
マイナス
・悩みと言いますか、あまり生真面目になっても、かえって力が発揮できず結果に反映されないと感じることが多くなりました。これからは良い意味で不真面目にやりたいです。「適当」に2つの意味合いがあるように、力まない習慣をつけようと思っています。
 

    プラス
6月末から漢字と英語の勉強を独学で始め、徐々に読書や実生活へ良い影響が出てきました。一番変わってきたと感じるのは、やはり行動力が上がったことだと思います。書を捨てよ、町へ出ようという書がありますが、僕にとっては「書」が全ての起源となりつつあります。後はあきらめずに「まずは一度やってみよう」と、何に対しても思うようになったことです。小学生のようですが、僕にとっては大きな変化でした。


          
「Kさんの受講70回目アンケート23/1/23」    
   
マイナス
今まではかなり特殊な通い方(2か月間にまとめて連日510回の受講)をしていたので、今年から定期的な受講をして今後自分がどう感じていくかはやってみなければまだ解りません。ただ3年振りに10日間で4回受講し、訓練の感覚と普段読書をする際の感覚をもっと意識して繋げていけば、何か掴めるかもしれないと感じました(70回で遅すぎる気づきですが、これが定期的に通うということなのかとも思いました)。


    プラス
3年振りの復帰からまだ4回しか受けていないため、代わりに通えなかった3年間での読書について感じたことを書こうと思います。大袈裟な言い方かもしれませんが、この3年間はクリエイトに通っていたことが自分を救ったと感じています。予測不可能な未来であったコロナ禍に、読書習慣が間に合って良かったと心から思いました。心の健康を保てたのは読書の力が大きかったからです。

   今回の復帰に際して『知的速読の技術』を読み直してモチベーションを充填してからきましたが、何度も手元に置いて読み返し自分の人生に影響を与えてくれる良書にはそう簡単には巡り会えないことも、ここまでの読書から学びました。入会してから約5年で500冊以上は読みましたが、そんな影響力を持った本は僅かに数冊でした。

   クリエイトの本やブログには繰り返し「素直」という言葉が書かれていますが、これは何かを始めたり続けたりする際には最も重要な心理なのだと今は感じています。読書に限ったことではなく、結局は素直に感動できる心がなければ、言い訳をしたりお茶を濁すようなことを繰り返すだけで人は動かないのだとコロナ禍の環境下では強く感じました。

   僕は優れた人間ではないため、ゆっくりとしか変われません。ですが読書習慣を一切持たずに入会した35歳の頃に比べれば、随分と思考パターンも変わったと感じています。

   僕が70回目のアンケートで何を一番書きたかったのかと申しますと、今はクリエイトに出会えたことを素直に心から感謝しています。ということです。

 
           「Kさんの受講80回目アンケート23/2/22」    
   
マイナス
沢山ありますが、自分自身で解決していこうと思っています。「理解する」という難題については、僕自身が読書をしながら時間をかけて解決する以外に解決策はないと思います。自分の頭の中は自分自身にしか解りませんし、感覚的な悩みも多いので他人にどう説明したらよいのか解りません。

   入会以来、常に自分なりの目的意識を持って講義を受けてきたつもりです。漠然と通っていたわけではありません。向き合っている一冊の本、プライベートの人間関係、16年続けているデザイン職の悩み、それらを沢山の本から得た知見に助けられてこの5年間やってこれました。

   読書にもクリエイトと出会えたことにも、感謝の気持ちしかありませんし幸運だったと思っています。数あるスクールの中からクリエイトを見つけた幸運を、他人と自分を比較することでモチベーションを失いやめていくのは絶対に勿体ないと思います。

     プラス3年振りに1か月半で15回通い、読書に対するモチベーションが大量に充填されました。スポーツをする際に必要な筋肉を重点的に鍛えるように、読書に特化した脳の筋肉を鍛えるジムへ定期的に通いだしたような感じです。
 
   僕は純文学が好きで読みますが、1月からクリエイトに通い出し明らかに読みやすくなりました。これは「イメージしやすくなった」からだと思います。読みづらい文体や知らない単語が多い純文学を読む際には、頭で文字を理解しようとすることよりも、イメージしようとすることの方がずっと大切なのだと気づきました。

   通っていない3年の間にすっかり読み方を忘れてしまったことは自覚していますが、今回は短期間に多くの講義を受けることで一気に思いだし始めたのが嬉しいです。これからはイメージすることを強く意識しながら、純文学を楽しもうと思います。

   悩みながら受講していれば、いつも課題は自然に浮き彫りになります。ですから困っていることも悩んでいることも、全く悪いことではないと思っています。それが課題を見つけるきっかけになるからです。

   また「1・マイナス」と「2・プラス」の内容が混ざってしまっている気がしますが、どうしてもあやふやな文章しか書くことができません。
文演を受け始めたので、今後どういった課題が浮かび上がり変わっていくのかが楽しみです。そうすれば今よりはもう少しマシな文章が書けるようになれるかもしれません。


           
Kさんの受講90回目の主なスコア23/3/19」たてサッケイド59 数字ランダム92128 漢数字一行四→3,150三→2,790一→1,710 たて一行ユニット9480 スピードチェック4058秒4058秒 かなひろい48/501分15秒)ロジカルテストDタイプ10/14(3分)・12/153分)スピードボード5×528/302分58秒)・28/29(3分)イメージ記憶14/4030秒26/4030秒)倍速読書『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年3,500字/分理解度次の文演まで、なるべく多く来たいと思います。スピードボードγが初めて時間内に終えられてよかったです※スピードチェックは、前回のスコアです。
 
 継続を繰り返し、期限を延長しているKさんです

 受講90回目アンケートは未着です。

 「次の文演まで、なるべく多く来たい」とのことですから、受講90回目と100回目アンケートは一緒にアップします。


 Kさんは、現在、第82期文演を受けています。

 文演第1回と第4回の受講感想文も届いています(みなさんにメモがわりに送ってみてください、と言っています。なかなか送ってくれませんが、クローズという約束の感想です。参考になりすぎでした 

 「10回ごとアンケート」とともに、本を読んでいる人の屈折感が滲み出ていて痛快です。 







         ※クリエイト速読スクールHP  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ3/20 同々ブログ3/21 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。