goo

読書への苦手意識がなくなり長時間の読書が楽にできるようになった

 2022-11-01遠方から通っているので、」の姉弟についてです。

 中部圏から文演と速読を受けに、わざわざ池袋まで通っています。

 高1生のTさんと、中2生のY君です。


 
まず、姉Tさんの入会時アンケートコピーです

         
Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/10/15」 
「体験感想」集中して取り組むことが出来た。楽しかった。自分の今の読むスピードをどんどん上げたいなと思った。「入会を決めた理由」勉強の密度を上げたかったから。読書量を増やしたかったから。

 
以下は、Tさんの受講20回目アンケートと最新スコアです。

      「Tさんの受講20回目アンケート22/12/10
   
マイナス・特にありません。

     プラス81期文演開催にあわせて、101112月と速読を3か月集中して取り組んでいます。10回目まででも、速く読めるようになった感覚がありましたが、速読の取り組み方(コツ)がわかってきて、さらにスコアが伸びるようになってきました。

   中盤以降についてコメントを書きます。


   スピードチェックは、先生にはラフにと言われていましたが、まだ丁寧に取り組んでしまうのでなかなか最後までたどり着くことができません。もっとラフに、全て完璧を目指すのではなくスピードを重視して頑張りたいです。

   ロジカルテストは、なかなか伸びません。3分間という決められた時間の中で集中をして頭をフル回転させるのでとても疲れますが、最後まで解けたときの喜びがあります。

   スピードボードは、頭の中で5×5をイメージして考えるのでしっかりとイメージをすることが大切です。感覚がつかめてくるとどんどんとスコアが上がっていく気がします。

   イメージ記憶は、短時間で集中をすることが求められています。集中できているときとできていないんだろうなぁと思うときでスコアが大幅に変わってくるので、しっかりと集中して全力で取り組めるように頑張っています。疲れてくると集中力がなくなってくるので、ロジカルテストやイメージ記憶などで持久力をつけて90分間しっかりと集中できるようにしたいです。

   倍速読書訓練は、楽しく本を読むことができ、分間読字数もどんどんと上がってきています。最近は10,000/分を超えるようになっているので嬉しいです。普段の読書スピードも上がり、たくさんの本が読めるようになりました。また、学校の教科書なども何回も何回も目を通すことができていて、定着が早くなってきました。

   私は、文演のある週末しか速読に来れないので、文演がない週末を挟むとスコアが落ちてしまう気がします。だから、速読を始めて最初のほうは間隔をあけずにスコアが伸びるまで集中して速読スクールに通う方がスコアの伸び率が高いと感じました。

   また文演で、文章の読むべきポイントを習いました。全体の流れを掴み、意見、主張を拾うことが重要で、それを頭に置きながら取り組むことで、速読にも効果が出ていると思います。

   遠方からの受講で、最初は文演と速読を詰め込んでやれるのかなと思っていましたが、セットで集中的に受けられたことは、速読を理解し身につけるうえでとても良かったと思います。


           Tさんの受講23回目の主なスコア22/12/11」たてサッケイド大62 数字ランダム2834 数字BP24-7(1分)・39-1(2分)漢数字一行四2,997三→4,374、一→3,676 たて一行ユニット184 スピードチェック3934 ロジカルテストCタイプ28/30(3分)・31/33(3分)スピードボード5×513/24(3分)・15/20(3分)イメージ記憶17/40(1分33/40(45秒)イメージ読み101個1分30秒)倍速読書『マスカレード・ホテル13,200字/分・理解度たて一行で3周まわったのが嬉しかった。もっとスコアと読字数を上げたい!※数字BP・漢数字一行・スピードボードは、前回のスコアです。

 月別受講回数は、10月11回・11月8回・12月4回計23回です。

 あっという間に読字数が10,000字超/分

 プラス、理解と記憶も高いですから、もっとパワーアップしていってほしいです。

  


 次は、弟Y君の入会時アンケートコピーです。

         
Y君の体験レッスン(入会時)アンケート22/10/15」 
「体験感想」疲れた。集中して取り組めた。楽しかった。「入会を決めた理由」集中できるように。読書効率を上げたかったから。

 
以下は、Y君の受講20回目アンケートと最新スコアです。

      Y君の受講20回目アンケート22/11/26
   
マイナス・なし

     プラス010回目のトレーニングでは全体的にどんどんと伸びてきているという感じだったが、1120回目では2つのことがわかった。僕の場合だが。

   1)2週間ほど間が開くと記録が伸びるどころか減ってしまう。継続してトレーニングを行うことで記録が伸びることが、この11~20回目のレッスンでよくわかった。 2)自分の好き嫌いがわかってきて、好きなものは伸び続けていて、苦手なものはそこまで伸びてきていない感じがする。記録が伸びないからと、苦手意識を持つとこれから大変だと思う。だから今のうちに苦手意識をなくしていきたい。

   ・変わったことは、読書への苦手意識がなくなり長時間の読書が楽にできるようになったこと。・集中力がさらに上がった。90分の授業があっという間に終わっていることが多くなってきた。・イメージ記憶などのトレーニングが、実際に使えて暗記が楽になった。・定期テストの時、カウント呼吸を毎回するようしたことで、落ち着いて向かうことができた。まだまだ、気分にムラがありトレーニングの記録が安定しないので、集中して取り組んでいきたい。


           Y君の受講23回目の主なスコア22/12/11」たてサッケイド大38 数字ランダム3438 数字BP17-8(1分)・30-8(2分)漢数字一行行四1,025三→600、一→625 たて一行ユニット116 スピードチェック3436 かなひろい53/591分15秒)ロジカルテストCタイプ27/302分19秒)・27/302分58秒イメージ記憶7/40(1分20/40(1分)イメージ読み72個(3分)倍速読書『風神雷神(上)』11,900字/分・理解度たて一行伸ばしていきたい! イメージ記憶の記録を伸ばしたい※数字BP・漢数字一行・スピードボードは、前回のスコアです。

 Y君は、ロジカルテストがもう少しでDタイプに。

 ここでは徹底して得意なものを伸ばす、です。

 ロジカルがよくできて「長時間の読書が楽にできるようになった」ということなら、これからの10年は大量読書です。


 週末の4コマで、しばらく2人の顔を見られなくなるのはさびしい限りです。

  土曜の文演最終回は、受けてよかったと思ってもらえるようがんばりますね。  








         ※クリエイト速読スクールHP   
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ12/13 同々ブログ12/14 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。