振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

移り変わりの激しい練

2020年09月13日 | 日記
およそ一週間振りのロードワーク

何だかんだで忙しくて、気付くと練習できていないことに気付き、昨日ようやくローラー練をしました。


朝起きた時は、外へ走りに行こうとは考えていなくて、一週間分の疲れをどうやって癒そうかと考えていたのだが、これといってやる事が無かったので、気付いたら自転車に乗ることしか考えていなかったので、乗りました(笑)

出発前の気温は、秋だわ~と思えるくらい涼しくて過ごしやすい。天気予報を見ると、暑くなると書かれていたが、信じられないなぁと思いながら、ボトル1本だけもって、CCDをいれ、補給食を持って出発。


昨日は仕事の合間にどんよりとした雲を眺めていたけれど、今朝はすっきりとした天気で清々しかった。

サイクリング程度に走ろうと決めて家を出たはずなのに、気付くと向かい風で40km/hを維持しようと頑張っている自分がいて、心拍も190まで上がったのでビックリ。登り坂も300W以上でゴリゴリ踏む。
一週間乗っていなかったので、脚がリフレッシュされていて、とても調子が良かったようで。

しかし、先週の今ごろは、お酒はきっぱり断つという目標を立てたものの、気付いたら毎日飲んでいたので、汗がベトベトして気持ち悪かった。。。ただ、時間の経過と共に気温も予報通り上がってきて、沢山汗を掻いたおかげで、大分ましな汗になってきた、




田んぼ道。稲刈りも終盤のようで、色合いと言い、景色といい、すっかり秋だ。
ちょっと前まで青々としていたのに、本当に時の流れが早く感じる。ウカウカしていると、あっという間にじいさんになってしまう。

時間の経過と共に、本当に暑くなってきて、ボトルが空になりそうだったので、経路沿いにある運動公園で休憩


高台にあるここから見ても、ほぼ稲刈りは終わっているようで。

休憩後に走り出すと、みるみる雲が出てきて、自宅に付く頃にはあっという間に一面曇り空になるという、移り変わりの激しい練習だった。

たった、2時間の練習でしたが、快晴から一気に曇りになり、後半は涼しく公園で補給した水をほとんど飲まずに済んだので、休憩要らなかったかもと思ってしまった。

さて、今夜からまた深夜勤務。
全然寝れてないけれど、昨晩たっぷり寝たので大丈夫でしょう。きっと。