振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

TOEICのために

2021年02月28日 | 日記
あぁやっと終わった~

自転車トレーニングの時間を、全て英語勉強に費やして、ここ一週間はたくさん英文を読んだり、聞いたりしていた。

仕事も忙しくて、時間の確保には苦労したけど、やらなきゃ出来ん!という気力を振り絞り、何とか勉強して今日に至った。

朝7:30に起きて、ゆっくり朝飯の準備。うどんを作って、食べて9時に出発。

今回の会場も、つくば国際会議場。私にとってはホーム会場だ。

遊歩道からの入り口は封鎖されているのは、11月に受験した際に把握していたので、正面玄関に回って、体温測定して、受験番号を部屋の識別表を眺めた。

今回も3階の中会議室。前回と同じだ。
受付は、長蛇の列。
最初並んでいるときに、別の会議室の小さい電工掲示板に、ここの会議室の受験番号は○○番~○○番ですと書いてあり、私の受験番号がずばり書いてあったので、え?ここなの?とそれまで並んでいた列を離脱して、その会議室の受付に行ったら、違いますよ、と。

まじかー。
確かにメインの掲示板には、ちゃんと書いてあったし、この小さい電光掲示板を信じた自分が悪かった。軽くMALを仕込まれて、騙された己を後悔した。

また並び直し。

乱れそうな心を、深呼吸して落ち着かせ、再び列の最後尾に並んで、受付。

席は、最前列だった。
時計もよく見えると、音もよく聞こえるので、最前列も良いかもと思えた。

そして、色々とやっている内に、試験開始。

・・・
・・・

Readingも、今回はギリギリ解ききれた。残り1分で終わって、見直す余裕は無かったけれど、前回の反省もあって、長文をじっくり落ち着いて読む事をテーマに取り組んでいたら、時間ギリギリになってしまった。
手応えは、まぁどうだろう。





約二時間の死闘を終え、帰路を急ぐ。

ちょうどお昼時の遊歩道を、やりきった爽快感があったものの、一人テクテク歩いていると、車を停めている見慣れた公園が近づくにつれ少しずつ寂しくなってきた。その昔、サイクリングの集合場所にしていたり、練習の集合場所でもあったので、一人でポカポカになりつつある陽気な状況の中歩くと、何とも言えない切なさを抱えてしまうのでした。歳とったのかな。

そんな事を思いつつ、車に乗り込み、駐車料金300円を払って公園を出発し、自宅へと急いだのでした。

夕方から早速ローラー練を再開。
一時間みっちり汗を掻いて、やっぱり私にはこの爽快感の方が心地よいなぁと思ったのでした。明日から練習再開して、脂肪燃焼するぞ!