たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

南天の剪定

2014年04月23日 | 日記

今日はいいお天気でした。午前中はゴルフ練習場へ、シニアデイ・サービスデイで90分1階は900円、2階は600円で老人でいつもいっぱいです。昨晩は便秘の漢方下剤・佐藤製薬・サトラックス(今年17回忌の亡妻が残していた薬・これが効く)を服用して就寝、朝うまく排泄があり、帰宅後も2回、腸が空になった。
直腸がんになると命は助かっても後遺症が大変です。皆さんも検便してくださいね。

帰宅して貧弱な庭の南天の株、2株の剪定をやった。秋は実がなっていて風情があるので、この時期にやりました。後でネットで見ると6月にやるとか、4,5月でもとか出ていました。
生垣でないので目通りの高さでもよいが、全株を同じ高さにはしない、とありました。少し根元から間引き剪定すべきでもあります。乏しい庭に少し花が咲いています。

家を建て替え庭のサツキ、ツツジも大株が無くなってしまった。

写真も日が陰って夕方フラッシュを焚くと風情がある。

下は嫁っ子が鉢物を頂き地植えにした。雑草を取った後始末をせねば。

韓国船沈没の犠牲者は多くが指を骨折しているという。何かに掴まろうと高校生達が必死に最後のもがきをしたのだという。可哀想に、ご冥福を祈ります。合掌
----------------------
昨日、Windows8.1 Update1の詳細を解説する記事がアップされた。