Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

お稽古コンサーティーナ 166

2023年10月07日 | お稽古コンサ

石門をテーブルに見立てて

かわいいお客さん待ち?
住人のおこちゃまのおままごと

ほっこりしてお稽古へ

♪大きな古時計
♪たとえば祈り
♪G線上のアリア
♪亜麻色の髪の乙女

どれも伴奏をつけて頂くと
実力以上の聞こえになるお稽古ですが
浮足立って乱しまくっているのが
家で録音を聞くと分かるのよね〜

「G線上」、前回指摘して頂いた音の重量感はすこーし前進

でもまだまだだけどね。

「古時計」は一度目、師匠が伴奏
二度目が私、伴奏

違いがわかる
主旋律の違いもね



「亜麻色の髪の乙女」は

緑💚字は師匠のコメント

うん、ナルホド、(間)、、なるほど、、、(←師匠がなんて言っていいか困ってる感じ)

敢えて言わせていただきます

G線上と向こうを張って
逆に重さがありすぎるんですね

出来れば
鳥取砂丘のように
あるいは
ゴビ砂漠のように、、ですね

わかります?

(そこに)物がないんですね
建物も無けりゃ人もいない、虫もいない

あるのは風
砂紋をつくる風だけよって感じ

まぁ、出たのは夜の月くらい🌕


あちこちギコギコしている

一定感がほしい

どの音も同じ砂のつぶであってほしい

どこか大きくとかしてはいけない
波紋のように流れていくのよ

石ころとか岩があってはいけない、極端な言い方だけども

by師匠


ふふふ。

うねうねしてる私の弾き方を真似して聞かせてくださるんだけど
違いがよく解る〜

楽しかったなー



次のお稽古は2週間後






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 165

2023年10月01日 | お稽古コンサ


日曜日のコンサーティーナのお稽古

最寄り駅を降りると太鼓が響いて
足がいつもの運河沿いのお花畑ではなく太鼓のステージに向かう

しばし立ち止まり鑑賞

サックスのジャズ演奏もステキ


さて
今回の私のお稽古は

まず前回に続いて
あの曲に伴奏を書いて頂く

なんでかなぁ
歌詞が切なく、亡くなった父を思い出す曲
なんか悔いがあるんだな

♪大きな古時計

2曲目は
♪G線上のアリア

師匠に伴奏をつけて頂くと
自分のあらが消えるだろう、と思いきや
逆に浮き出てくる始末

緑字は師匠のメッセージ

伴奏(師匠が弾くピアノで言うところの左手伴奏パート)をつけてしまうと
左の安定感に比べて上(ピアノで言うところの右手→私が弾くところ)が少し踊り過ぎてるというか、動き過ぎてる、というのがありますね

至るところ
イメージ的に腰が軽いって言う感じ

(目指すところは)
イメージ的に微動だにしないって感じ
身体じゃなく音楽にね

(今は)
音楽の重量が軽いんですよ
グラム数が

そういうイメージです

もうちょっと重いほうがいいです

引力を感じる音



精神的な問題

音を重くするには
音を伸ばせばいいというものでもなく、、

引力を感じる音
むずかしいぞ


2曲目
♪たとえば祈り

これはG線上(バッハ)と対極?

雰囲気的にはつかめてますよ

もうちょっとタガを外したほうがいいかな?

音がもうちょっとのびのびしてても良い
小さい音が多すぎますね
慎重に弾きすぎている気がします
音が鳴ってないです

一緒に弾いて頂くと
すっと速くなったり緩んだり歪んだり
小さくなったり
それがわざとらしくなくて
[ゆっくりにしよう]と考えて弾いているそうだけど
自然に呼吸をしているように聞こえるんだよねー


真似しようとすると
ワザとらしくなるんだよ

まだまだ遠い道のりだ


3曲目
♪亜麻色の髪の乙女

好きな曲尽くしの165回目のお稽古
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 164

2023年09月17日 | お稽古コンサ

涼しそうな木陰で時間調整

164回目のお稽古は
教則本の中から

以前伴奏をつけて弾いてくださった曲があり
雰囲気がすごーくしみじみとして良いなぁ

というまさにその伴奏部分を書いて頂きたく五線紙にメロディーラインを移して持参

これに師匠は
「...(゜゜)」

伴奏は
即席の思いつきで
毎回違う事をやっているので
それを書くのは
メロディラインに幅をもたせるよりもはるかに大変なことらしい

いやー、
サラサラさらさら、いつも書いて下さっていたので
わたしもビックリ

この日はコードを書いて頂いて「この先は後日に致ましょう」
ということで次回に持ち越しとなりました

コードだけでも
ステキなんだけど
これをどう分解(?)させるんだろうなぁ、
早く次のお稽古が来てほしい

そして
2曲目

祈りの曲

緑字は師匠からのメッセージ

3点ほどお伺いしたいことがあります
たとえば「祈り」
何を思って弾いてます?

ちゃんと祈らないとダメですよ

どの音も音量が同じです
音量をどの音を控えるかを決めるか決めないかっていうのが

何を祈るかにかかわって来るわけです

これをプロデュースしようと思って弾こうとするときに
何がもとにあるかって言うと

何を祈ろうか、とか
何を愛そうか、とか
何を夢見ようか、とか
お願いしようか
というタイプの曲だから

最初の一発目から
ドソミドから祈りです

良い祈りの音じゃない?

お話はまだまだ続き
とてもとても有意義な時間


音を言葉に変えるのは難しいなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 163

2023年09月02日 | お稽古コンサ
楽器をお直しに出しているので
コンサ1号の「Stagi」をお供にお出かけしたら

なんと

お直しが無事終了して
戻っていた、という
なんともラッキーなことが

いやいや
でもね
少しボタン位置が一段違いのStagiになれたから
WHEATSTONEのボタンにお稽古中に慣れ戻れるか?
という問題だけど

Stagiのボタンでもげそうなのがあったから

今日手元に戻って安堵

お直ししてくれたDr.M
感謝感謝

リードシューとリードパンのずれがズビズビ音の原因だったそう。

目出度く直った楽器でお稽古

♪G線上のアリア
蛇腹がウンウン漕がないように。
一定感が出てこない。

バッハは他のものを弾くときとは違う

それがオルガン感みたいなものを出してくれる

ロングランで理解した上で
ヘンにクセをつけたりせずにいると得られるものがある
by師匠



クリスマスの曲を
後からお稽古にいらしたIさんと合わせて
初めて三声で弾いたら
オヨヨ〜
帳尻はなんとなく合っている感じだけど
隣の音を聞く余裕がないから
合ってたんだかどうなんだか


帰りは
2台のコンサーティーナを担いで帰って来ました

そして
久しぶりに楽器を愛でる

おかえり〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 162

2023年08月14日 | お稽古コンサ
前回から約1週間あけてのお稽古

お稽古とお稽古の間が近くて練習できない、、
と言う事は気にしない

間が空いたほうが間延びして
自分向きじゃないなー、と思ったりして。

そして
今回は楽器の不具合のお直しのために
師匠に楽器をお預けして
お直し屋さんの手元に届く予定🏥


その間は
懐かしいStagiで乗り切ろう


音はまろやか

好みの音色だけど
ボタンの押さえの手癖が悪く
凹んでいるボタンがあるので
要注意

そして
音の並びが一段違うので
慣れるまでぎこちない。

懐かしい優しい音と
ボタンの感触を思い出すのに時間、かかりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 161

2023年08月09日 | お稽古コンサ

今朝の室温28.5度
湿度77%
(100均の温湿度計調べ)

もう34度でも35度でも驚かない。
だって夏だもの
否、昨日は立秋だったよね?



先週土曜日のコンサーティーナのお稽古もアチアチ
マンホールに裸足で乗ったら?
なんて骨が壊れかけた日傘をさしつつ歩いた


お稽古では
先日の師匠のライブ(江古田マーキー)のお話

特にじーーーーんとする曲は
人それぞれ違うと思うけれど
私は出だしからうるうるする曲があるだの、勝手なことをおしゃべりしてからのお稽古

お稽古は
♪アメリ2つ
♪G線上のアリア
♪バッハのクリスマス🎄

ん?
前回とかわりがない?

一人で弾いている最中に
お隣で師匠がガサガサゴソゴソピアノ上の譜面の束を探しもの

譜面やらがたくさんあるから
こんなことはよくあること

やたら人間っぽいなー
と思いながらつっかえつっかえ冷や汗で弾くアメリ

と、
師匠が
「present for youです
とコピーをくださった

曲名を見た途端
寒いぼがブワーッ
それが
2回も3回も寒イボの波がくる

曲を聞いてもゾクゾク
涙腺がゆるゆるする曲

(うそうそ、待って!待って!いただけるの?いいの?わたし、弾ける?)
と、動揺


師匠曰く
「アメリと違うタッチの難しさはあるけど
コンサーティーナ的には、縦にいくつも音が、、、、

今日から楽しんでください

楽しむどころか涙腺ゆるゆる目が霞んで弾けるか?
和音弾いただけでどこかに飛ぶんだよねー
変なふうに弾けないわ

(弾けないけど)幸せ〜

「弾きこむとコンサーティーナにはピッタリ。次回のメニューに入れましょう(師匠)」
という曲は
何時間弾いても飽きない

という161回目のお稽古


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 160

2023年07月24日 | お稽古コンサ

お稽古のいつもの道
この運河を左手に眺めながら歩く
好きな風景


お稽古は出来もしないのにやりたい曲がたくさんありあるもんだから
師匠も大変
「今日のメニューは?」
と私が練習してきた曲を聞いてくださる

アメリ2つ(アメリ、とモンスターワルツ)と
G線上のアリア
バッハのクリスマス

かなり欲張り

一時間のお稽古だったら2曲くらいで時間切れが常ですから


そして
師匠は
習ってる人を同じ型にはめない

同じ曲を習っている方がいたら仕上がりは多分AさんとBさんは全然違う

最初、同じ曲なら同じ形になるでしょう?
と思っていた

それが
違ってたんだなー。

曲のなかで
どの部分が好きか
その好きなところを引き上げるような形に修整してくれて

習っていて今頃
そうなんだー、としみじみ

例えば
「モンスターワルツの後半が好き」
ならば
もっとガンガン弾けばいい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 159

2023年07月08日 | お稽古コンサ


風が強くて運河も波波🌊してる

さあさあ
待ちに待ったお稽古日です

「今日のご予定は?」
と師匠に聞かれ
♪モンスターワルツ
♪アメリのワルツ
♪G線上のアリア
♪バッハのクリスマス🎄

あれもこれも選んで
欲張ったら

力量不足で時間が足りず
G線上のアリアはまた今度に


お稽古メモを少々📝

一曲目の
♪モンスターワルツ

緑文字は師匠のお言葉(抜粋)

悪くないよ、でも、、

装飾音符が短すぎる
装飾音符に聞こえない
もう少し時間をかけてやらないと

前半沈みすぎ
もう少し音楽的に弾いたほうがいい
スポーツ的じゃなく


わたしが伴奏を弾いたから盛り上がったってのは
ちょっとウソです

自分の力で弾いてないってことです
でもここで、わたしを利用して
気持ちが良いのは分かるけど
良かったら学習することですね

その時どうしたか?ってことを
自分で学習して
自分で矯正しないといけないと思うんです

それが練習になるわけよ

わたしはひたすら誘導している意味はある
一種、アンサンブル

出来れば
自力で

感情で弾くんですよ
知恵で弾いちゃだめですよ

まして
運動で弾いちゃもっとだめです

運動で弾くから装飾が速くていつも同じになっちゃう

運動じゃなく
アートで弾く
感性で弾く

by師匠


自分の癖も言われて気づく

小節線の最初の音に
いつも蛇腹を押していた(引いていた、とも言う)

だから
ニュアンスがなくて運動になってる

どこも同じテンポじゃなく

悪魔が出てくるぞ〜〜の感じ
怒って
悩ましく

一曲に色んな感情を乗せて
曲作り

あたまぱんぱーん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 158

2023年06月25日 | お稽古コンサ
大雨で前回のお稽古が流れ
昨日はほぼ一ヶ月開いたお稽古

もう楽しみすぎて
前日からうきうき

いつものお稽古部屋のクーラーが故障中とかで

リビングルームでのお稽古👀(キョロキョロ)

私が座った目の前に鏡があって
鏡に写りこむ自分と窓から入り込むグレイの高層ビル群が
なんとも非日常

どの曲を見て頂こうかしら
Sally Gardenも見てほしいけど

まずは

♪G線上のアリア

自分で客観的に弾いたの聞いた?
多分聞いた方がいいです

なんていうんだろ、、、、

神聖な感じが欲しいかな?

最初の2音でつぼむのは勿体無くない?
そこの2つでモノ言わなきゃいけない、と思うタイプの曲ですね

というお師匠さま(緑字は師匠談)

そうか
最初の2音をつづけようとして蛇腹の空気がなくなってしょぼしょぼしてた

かと言って
1音で蛇腹を返すのも難しいなぁ。
なんで師匠はあんなにスムーズなんだ?

ハテナがいっぱい

2曲目
♪モンスターワルツ(アメリ)

アコーディオンでも弾いた曲を
コンサーティーナでも弾きたい、わたしアルアル

フレンチですよね♪
頭にアクセントがあり過ぎです

平坦な方がいいですね、逆に

(ここで師匠がフランス語をペラペラ〜っと喋りイントネーションを教えてくださる)

一本調子なんだよ、フランス語って

それがこうじてシャンソンありドビッシーありで
あれをロマンティックに弾くと
減点なんだよね

てことは
面で考えなきゃいけない

繰り返しマークがあるよね?

そこにそれぞれ色合いがある


そのように弾いたら
きっと赤いワンピース姿のアメリが出てきそう

脳みそパンパン、宿題がいっぱい

じゃあ、と
♪アメリのワルツ
の譜面を出して

これはどのように弾けば?
とお伺い

オクターブの2音押さえを省略して練習していたけど

押さえるべきらしい

難易度上がった



♪2つのバイオリンのための協奏曲

これは〜〜

出だしでいつもストップがかかりお直しがはいりまくる曲
ってことは
すべて出だしから終わりまで突っ込みどころがありすぎるイケてない曲なわけだけど

弾きたかったんだよねー

未完成のまま
新たに頂いたバッハのクリスマス🎄へ突入

「冬休みの友」か!?(←長い休みの宿題)
というほどの楽譜の束を頂いた

4重奏になってる




音符小さくて見えない

クリスマスに間に合うか?
今年ってことですよね?

うひゃひゃひゃー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサーティーナ 157

2023年05月28日 | お稽古コンサ

前回の5月中旬のお稽古道中の運河沿いは
ばらが満開だった🌹

今日は
ペリカンのクチバシのような
南国っぽい花



金曜日のライブのお話もしてからの〜
お稽古

♪Sally Garden
♪Last rose of summer
♪G線上のアリア
♪2つのバイオリンのための協奏曲

お稽古中は
汗だく

身体が暑くなる🔥

変に力が入っているということもある
蛇に睨まれた○○の気持ち?

いえいえ、師匠は睨んだりしませんけど

緊張するのはたしか

あれこれ言われるの
楽しいんです


曲を弾き始める前のお話で

年齢が上がってくると
たくさん練習出来ない時代がくる
80とか90とか

それでも
楽しめるっていうことを
確認しておくことですね

難しいことをしなくても

美しいものは美しいって

楽しいって

思えることが重要



by師匠




最近
あと何回、とまではいかないけど
「いつまで弾けるかなー」
と考えていたことを
見透かされた

まっすぐ弾きがなかなか治らないけれど
師匠の伴奏で舞い上がって

いい気分

一人で弾いても
「いい気分」
になれればいいんだけど

それは

なかなか難しい

次回は

6月














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする