ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Женска Пияница
ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活
シダーローズ
2024年12月30日
|
お散歩
年末のお墓参りで
シダーローズがたくさん落ちており
数年前もたくさん拾って何か作ろうと持ち帰った
それらがあるけれど
また拾ってお持ち帰り
中に虫がいるかもしれないので
熱湯をかけて
濡れると
松ぼっくりはギュッと小さくなって
月餅のようにも見え、揚げ菓子のようにも見えて
美味しそう
乾くと
また松かさが開くんだよね
幸せ気分のシダーローズ
コメント
山下公園から日本大通り
2024年12月13日
|
お散歩
銀杏の黄色をゆっくり眺めていないなぁ、と昨日、
山下公園へお散歩
盛りは過ぎても路面に落ちている黄色い葉っぱもカサカサと歩いていて楽しい
保育園?のお散歩が可愛らしい
日本大通りも銀杏がきれいなスポット
三角に尖っている神宮外苑の銀杏よりこちらのこんもり系が好き
横浜球場横の横浜公園もぎゅっと詰まった紅葉スポット🍁
横浜球場の周りには春のお楽しみのチューリップが植えられたところ🌷🌷
こちらも楽しみ
お昼は中華街に寄って
寒いから担々麺!
と決めて注文すると
たけのこたっぷりで
驚いた
次はやめとく
コメント (2)
高尾山
2024年12月04日
|
お散歩
朝7時前に家を出て
山のふもとは日陰でひんやり
背中にカイロを貼っておいてよかった
ケーブルカーに8:45乗車
下って来る車両とすれ違う
ケーブルカーの見どころ
登りは1号路
階段が多く息が上がる
あれもこれもお願い事をして輪をくぐる
去年は山頂まで行かずじまいでUターンしてしまったので
今年こそ山頂へたどり着きたい!
階段、頑張った
富士山が近くに見えて
満足
私より10歳はお姉さんよね?
という方々のほうが足取りが軽い
同じ道を引き返すのもつまらないか、と
舗装された1号路から
4号路へルート替え
道幅狭く
ひんやりシットリ
骨粗鬆症なので転ばないように注意注意
そこら中、秋の匂い🍁
整備されていて歩きやすい
吊り橋がある、と知り向かって見ると
それほど揺れず安心設計
登って下って一時間半
10時すぎると1号路も人、ひと、ヒト
4号路も団体さんの列
山は早起きして出かけたほうが良い
ケーブルカー乗り場前で
お楽しみの
天狗焼きを
焼き立て
あっちっち
下りはリフト
リフトに座るときに
コンベアーみたいな床にのるのが怖かった
只今紅葉祭り中🍁
来年は山登りらしい格好で
ふもとから登ってみようか?
コメント
神代植物公園のばら園🌹
2024年10月18日
|
お散歩
ダリア園を後にして
本命のばら園へ
こちらの神代植物公園は
開園が9:30と遅め
8時くらいでも良いんじゃないかなぁ
ばらは朝のほうが香りが良いから
赤いばらに目が行ってしまう
かわいいなぁ
平日だった昨日は
小学生がばらの写生に来ており
にぎやか
ばらのソフトクリームが人気🍦
ほんとにばら味
うっすらむらさき
お向かいの温室に足を伸ばし
いい感じの
コンサーティーナ向きの湿気
↓これは師匠宅レッスン部屋にあるモンステラ?
大きくなるんだなあ
珍しい花をたくさん眺めて
幸せ
睡蓮も種類がたくさん
葉っぱがギザギザ
松ぼっくり
植物園をあとにした
バスの中で
お隣の深大寺の方に観光バスがたくさん停まっていて
お蕎麦屋さんやお土産屋さんがたくさんあって
寄って来ないで
失敗したかも?
今回はばら🌹だったからね
深大寺は
また今度
コメント (2)
ばらを見に神代植物公園へ
2024年10月17日
|
お散歩
ばら🌹にたどり着く前に
ダリア園へ引き寄せられた
調布市
多分初上陸👣
電車とバスを乗り継いで乗り継いで〜
虫に人気のダリア
他とは何かが違う?
掌サイズの大きさ
見応えあり
ばら🌹につづく
コメント
秋の花散歩 向島百花園
2024年09月24日
|
お散歩
急に涼しくなって秋の花を見に行きましょう、と目的地を探す👀
今年は暑さ続きで彼岸花が遅れているらしい
萩は咲いているかも?
と
墨田区の向島百花園へ
入場料は150円
65歳以上は70円
園内は広すぎず狭過ぎず
迷わず(秋桜を見にでかけた昭和記念公園は迷った
)
萩祭り開催中
初めまして、の花
一本にだんだんに咲くから
だんぎく?
昔家の庭で作っていたなぁ
懐かしい瓢箪はつるが絡んで双子ちゃんになってる
種を抜いて乾燥させるのが難しかった
南瓜も棚で作ると鑑賞用になるんだ
お目当ては
萩のトンネル
あと一週間くらいで見頃でしょうか?
ボケボケ写真
彼岸花、みーっけ
お月見が似合いそう🌕
向島百花園のお隣は
ラジオ体操会場?
こんなの初めて見た👀
スカイツリーでお昼を食べたら
浅草に向かってエネルギー消費
20分くらい歩いても
広島風お好み焼きは
お餅も入っていカロリーもりもりなのでカロリー消費はムリ
秋満喫
明日は仕事、するか
コメント
秋桜を見にでかけました
2024年09月17日
|
お散歩
昭和記念公園へ
秋桜を見に花さんぽ
松葉ボタンの花びらで色水を作ったのは小学生の夏の思い出
気を引くオブジェ
本物の踏切
との説明書き
ピンクはまだまだこれから
今日のお目当て
黄色の秋桜
公園内を手軽に移動出来る乗り物は見るだけ
自衛隊のヘリコプターが訓練中
広すぎてカメラにおさまらない
秋桜って、あまーい、いい香り
オレンジも頑張ってる
子供広場は土日の工作教室で使われるのかな?
トトロ並のどんぐり
銀杏並木は人出もなく撮影スポットは同世代の方ばかり
(二畳分位の鏡面が設置されていた)
どうやるんですか?
と聞くと親切に教えてくださった
傘は入り口の置き傘
今日はお月様もよーく見えそう🌕
しっかり歩き
お昼は立川ルミネで
お蕎麦
完食
平日休みのゆったり散歩、終了
明日からまた仕事だ
コメント
ストレス発散
2024年09月12日
|
お散歩
仕事のストレスは家でじーっとしないで外に出たほうがいいかも、、
と
桜木町スタート
赤レンガ倉庫に向かって歩け歩け
潮の香りがなんとなく非日常
スカイキャビン(ロープウェイみたいなもの)は今日はパスしてなるべく歩く
秋(と言うには暑いけれど)
紫の花が涼しく感じる
秋はポアポアの草が目にとまる
紫陽花は枯れても趣あり
赤レンガ倉庫でのお楽しみなポスター
行く?
多分忘れるな
象の花パークあたり
日本大通りは銀杏の木陰のお陰で涼しい
頭上には早くも銀杏
セブン-イレブン前もテーブルが出て座りたくなるなぁ
横浜スタジアムよりのgooz(コンビニ)で
休憩
空席には雀ちゃん
二時間半の散歩でちょうどお昼
あとは昼寝だ
コメント
札幌駅へ向かう途中で
2024年06月26日
|
お散歩
きれいな町並み、緑豊かな札幌も見納め
札幌駅まで歩く途中に時計台の横を通ると
外国の観光客がたくさん📸
人を写さないようにすることが
なかなか難しい
札幌さーん
また今度くるねー
コメント
札幌で目を引いたもの
2024年06月25日
|
お散歩
大通り公園を散歩中
ふと目についた
お店
カウンター席で
若い女性が大きなおにぎりを
食べている🍙
格好からすると
これからお仕事にいく感じ
スマートな雰囲気とおにぎりを頬張る姿に
外から目が釘付け👀
素通りするはずが
興味本位でお店に入って見た
佐藤水産、というお店
(信号機で丁度見えないですね
)
北海道の美味しそうな
生物、乾物、お菓子
お弁当
もちろんおにぎり🍙も
見ているだけでワクワク
カウンターで女性が食べていたおにぎりは
種類が豊富
観光していると見える外人さんも、これから出勤、という方々も購入🍙
外から「えっ?」と目にとまったはず
なかなかの大きさ
あー、もう
北海道は食べたいものがたくさん
お土産は
昆布のだし、と鮭とば
美味しそうなふりかけ、いろいろ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
お稽古コンサーティーナ 197②
遅まきながら厄払いへ
お稽古コンサーティーナ197
おらほのいちご🍓
まだまだだな
チョコレートケーキ
お見舞いに
今年の節分
治りがおそいな
お初のマンホール
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1591)
家族
(306)
コンサーティーナ
(193)
お稽古アコ
(229)
お稽古コンサ
(265)
お稽古アコ & コンサ
(7)
外飯
(90)
骨粗鬆症と椎間板ヘルニア
(17)
病院
(3)
お散歩
(42)
マンホール
(8)
Bulgaria
(1154)
アコーディオン
(487)
食べ物
(814)
踊り
(51)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
covancho/
まだまだだな
mirapapa/
まだまだだな
covancho/
遅ればせながら
mirapapa/
遅ればせながら
covancho/
山下公園から日本大通り
チビ婆/
山下公園から日本大通り
covancho/
都立公園のマンホール
sevunn0007/
都立公園のマンホール
covancho/
神代植物公園のばら園🌹
sevunn0007/
神代植物公園のばら園🌹
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について